初心者向けガンプラ改造術 HGBO 1/144 ガンダムバエル 頭部改造編 その1

長らくお待たせしました。

今更ですが、HGIBO ガンダムバエルの改造を行っていきたいと思います。

いつも通り頭部から行っていきますが、レビューでも書きましたがなんともビミョーな出来のガンプラです。

パーツ1つ1つの出来は決して悪くないのですが、パチ組みしてみると・・・?な感じになります。

まぁ頭部に関してはやることは決まっていますので、さっそく改造していきます!!

その1:頭部の小型化

はい!! 以上です!!!(笑)

まぁなんというかとりあえずバエルを組んでみて思うことは頭デケェなぁ・・・

ってことだと思います。

ですので、コイツをできる限り小型化していきます。

目指すは大張作画のこれ!!

このカッコよさを目指して作業をしていきます。

このブログでは今までいろいろな改造方法を行ってきましたが、パーツの小型化って初めてだと思うんですよね。

そもそもパーツの小型化は難しいって印象が強いと思います。

実際、初心者が行うにはそれなりに難しいと思いますが、今回は丁寧に説明していきますのでこれを機にチャレンジしてみましょう!!

これが出来ればもう初心者とは呼ばせません!!(笑)

まずは・・・

その1:フェイス部の小型化

はいっ!!

さっきその1とか言っといてまたその1です。(笑)

小型化はいろいろやることが多いため、細かく処理を明記していきます。

まずは最初の工程です。

まずは素組の状態

顔だけみれば良い出来なのですが、全体としては大きめなため分解してフェイス部の幅を詰めていきます。

顔の両サイドをペンサンダー付けたNo.240のヤスリでヤスリがけをして削っていきます。

詳しいペンサンダーを使ったヤスリがけの方法は

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

を参照してください。

下の写真くらいまで削ってしまいます。

目安としてはカメラアイのミゾギリギリまでといった感じです。

両サイド0.5mmずつ計1.0mm程度横幅を詰めました。

この後両サイドをペンサンダーにNo.400→800の順でヤスリを付けてヤスリがけをします。

キレイになればフェイス部の処理は完了です。

このとき合わせて上部の接続箇所もカットしてしまいましょう。

ここは幅詰めをした際に不要(入らなくなる)となる場所です。

最後にフェイスを少し奥に入れ込みたいのでフェイス部の後ろ側を下の写真くらいまで削ってしまいましょう。

こうすることでフェイス部が奥側に入り、より小顔に見えます。

その2:顎の修正

フェイス部を修正したついでに顎部の修正も行ってしまいましょう。

まずは先端部をNo.240のヤスリを付けたペンサンダーで軽くヤスリがけをします。

そこに1.0mmのプラバンを小さくカットしてセメントで貼り付けます。

1日程度置いてセメントが乾いたら不要な部分をニッパーにてカットします。

そのあとペンサンダーにヤスリを付けて、No.400→800の順でヤスリがけをします。

このとき顎下も少しヤスリがけをしましょう。

以下の写真を参考にヤスリがけをしてみてください。

これで縦方向に少々(0.5mm程度ですが)幅詰めが行えました。

以上でフェイス部の改造はすべて完了です。

次回はヘルメット部の小型化を行っていきます。

フェイス部とは違い内側を削ったりと少々難しい箇所が出てきますが、これまで行ってきたことの応用となります。

丁寧に行えば大丈夫ですのでしっかり頑張りましょう!!

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク