
初心者がガンプラをスクラッチするときに必要なマテリアルについて:塗装編 その1
それでは今回は塗装作業について書いていきます。 ワタシは塗装はエアブラシにて行います。 エアブラシでの塗装は難しいと思われる方が...
ガンプラ初心者のためのスクラッチ講座

それでは今回は塗装作業について書いていきます。 ワタシは塗装はエアブラシにて行います。 エアブラシでの塗装は難しいと思われる方が...

すみません。武器作るの忘れてました・・・・ そんな訳でザッと作っちゃいます。 その1:メイスのエッジを尖らせる メ...

新約sdガンダム外伝 神世聖誕 鉄血の騎士 予約が開始されました!! さっそくポチりました。(笑) 前段の新約sd...

それでは、お待ちかね!! 腕部の改造最終回となります。 改造箇所は、腕部の延長・ディティールアップ(パイプ置き換え)となります。...

では、腕部 改造第2弾として手の改造を行います。 造形自体は非常にステキです。 ですので、それを生かしてエッジを尖らせる...

お約束通り腕部の改造を行います。 2期もあと2話となり、大詰めとなってまいりました。(オルガ・・・(T T)) コチラの改造はも...

そんなわけで、2か所ほど処理を行い忘れた個所があったため、追記します。 胸部のエッジを尖らせる処理と首部の延長処理になります。 ...

いつものようにモデラーズギャラリー様に投稿させていただきました。 レシピとしては 頭部:MG デスサイズ(角部・...

レクスの脚部改造も今回で最後になります。 改造箇所は足部です。 その1:肉抜き穴を埋める ~パテ・アルテコにて~ ...

では、引き続き脚部の改造を行います。 今回は脛部の改造を行います。 その1:脛部前面の改造 HGとは言え、レクスはディティ...

第4回でご連絡したように今回は脚部の改造を行います。 ただし、長くなりそうなので腿(もも)部・脛(すね)部・足部の三回に分けて実施した...

バルバトスルプス改造記事も第4回となりました。いつも見てくれている方々ホントにありがとうございますm(_ _)m。 ではさっそく・・・...

さてそれでは胸部の改造を行っていきます。 前回、胸部と腰部と書きましたが、ページが長くなってしまい見づらいので少しずつ書いていこうと思...

鉄血のオルフェンズを視聴して、レクスかっけぇなぁ・・・と思い、衝動買いw 最近のHGはホントに出来がいいですね!! 自分...

連投です。 モデラーズギャラリー様にも投稿させていただきましたデビルガンダムコアです。 パソコンを整理していたら写真が出...