RG 1/144 ユニコーンガンダム 腕部改造編 :初心者向けガンプラ改造術

RG ユニコーンガンダムの改造も今回で最後となりました。

RG ユニコーンはRGの中でもかなり出来が良いと思います。

RGではありがちであったポロリも無いですし、造形も素晴らしいと思います。

あえて言うなら各関節が全体的に硬めなためしっかりなじませてからブンドドしないと関節がねじ切れそうで怖い点のみが残念なところですね。

まぁこれは保持力がしっかりしているとも言い変えられるので難しいところですが・・

そのため、造形自体は問題ないため改造自体はそれほど多くなくサクサク行えたんじゃないかと思います。

それでは最後まで手を抜かずにしっかりと処理していきましょう!!


スポンサードリンク




その1:プラバンによるディティールアップ

腕部もメタルグリーンで塗装する予定の長方形のプラバン(0.5mmの厚さのプラバンを1mm×3mmのサイズにカットしたモノ)を貼り付けていきます。

貼り付ける箇所は以下の赤□の箇所に貼り付けています。

赤□を取った写真は以下になります。

また純粋なディティールアップとして0.3mmのプラバンを正方形にカットしたものを肩アーマーに取り付けています。

下の写真の赤□の部分です。

赤□は2.5mm×2.5mmの正方形になります。

赤線を取った写真は下になります。

この部分だけディティールが微妙に少ない気がしたので少し大き目なプラバンでディティールアップを行いました。

さて上記作業にてすべてのプラバンでのディティールアップ作業は完了となりました!!

お疲れ様です!!!


スポンサードリンク




その2:スジ彫りによるディティールアップ

それではRG ユニコーンガンダム最後のスジ彫りを行っていきます。

スジ彫り自体はいつものようにBMCタガネ 0.3mmを使用して専用のガイドテープを使い以下の写真のようにディティールを追加しています。

・BMCタガネ 0.3mm

・スジボリ用ガイドテープ 3mm

スジ彫りの箇所は下の写真の赤線の部分になります。

赤線を消した写真は以下になります。

量は少なめ且つ直線のみですので、さほど難しくは無いと思いますので丁寧に行ってください。

スジ彫りを追加した後はしっかりとペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてヤスリがけをしましょう。

これにてスジ彫りは完了となりました!!


スポンサードリンク




その3:メタルパーツの埋め込みによるディティールアップ

メタルボールを埋め込みは脚部に比べて少しになります。

以下の写真の箇所に埋め込んでいます。

片腕前後で6個、両腕12個になります。

使用しているのは他の箇所と同様にハイキューバーツのスチールボール 1.0mmになります。

これにて本体の改造はすべて完了となります!!

お疲れさまと言いたいところですが、あと少し武器の改造を行っていきましょう。

ビームマグナム及びシールドは特に改造を行う箇所は無いためニッパー跡の処理のみ丁寧に行ってください。


スポンサードリンク




その4:バズーカのニッパー跡の処理

さすがRG!!と呼べる作りになっております。

基本合わせ目は無い作りになっております。

唯一ビームマグナム同様にセンサー部に合わせ目っぽいものがありますが、今回はディティールと認識してそのままとします。

だたし、ニッパー跡が大き目且つパーティングラインが出ていますので合わせ目消しと合わせて、ペンサンダーにNo.400→800のヤスリを付けて順番にヤスリがけをしてキレイにしましょう。

これにて本当にすべての処理が完了となります。

改造されたRG ユニコーンガンダムは以下になります。

かなり細かく改造しているのが分かると思います。

この後、サフ→塗装→デカール貼り→トップコートにて作業はすべて完了となります。

ユニコーンはデカール貼りが鬼門となるキットです(笑)

これはMGでもHGでもRGでも同じですね・・・

そんな訳で作業完了にはもうしばらくかかると思いますが、数日中にはお見せできると思いますのでしばらくお待ちください。

それでは・・・

次回を待て!!


スポンサードリンク




スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク