
FIGURE-RISEBUST【フィギュアライズバスト】 ホシノ・フミナ エンディングVer. 頭部作成編
それではFIGURE-RISEBUST ホシノ・フミナ エンディングver(長い・・・)の作成を行っていきます。 その1:ニッパー...
ガンプラ初心者のためのスクラッチ講座
それではFIGURE-RISEBUST ホシノ・フミナ エンディングver(長い・・・)の作成を行っていきます。 その1:ニッパー...
FIGURE-RISEBUST【フィギュアライズバスト】 ホシノ・フミナ エンディングver 発売記念ということでエンディングverだけでな...
バーザム改造編は今回で最後となります。 残ったバックパックと武器類の処理を行ってしまいましょう。 その1:バックパックの処理...
四肢の改造も最後になります。 脚部の改造を行っていきます。 その1:ニッパー跡の処理 脚部のニッパー跡は以下のところに出ま...
それでは、腰部に引き続き腕部の改造を行っていきます。 その1:ニッパー跡の処理 腕部は以下の箇所にニッパー跡が出ます。 ...
それでは、さっそく腰部の改造を行っていきます。 長年の論争の絶えなかった? 腰部の真ん中の造形ですが、2015年にデザイナーか...
それでは前回に引き続き胸部の改造を行っていきます。 その1:リアアーマーの肉抜き穴を埋める 数少ないバーザムの肉抜き穴その2にし...
それでは頭部に引き続き胸部の改造を行っていきます。 その1:首部の肉抜き穴を埋める HGUC バーザムは首関節に汎用のポリキャッ...
ついにやってきました!! HGUC バーザム 改造編でございます。 レビューでも述べましたが、いや~ 良い出来ですね!! ...
HGUC 203 Zガンダム REVIVE 完成品です。 なかなか時間がかかってしまいましたが、早速見ていきましょう。 ...
それでは今回で最後の工程となります。 スミ入れとトップコートになります。 スミ入れの基本方法は以下の記事を参照してくださ...
それでは塗装3日目に向けて、ウィング部・ライフル部・シールド部・肘部・膝裏部のマスキングを行います。 まずはウィング部です。 サ...
それでは、前回の続きにてマスキング作業を行っていきます。 まずは、ウルトラブルーで塗装する箇所でマスキングが必要なパーツのマスキングを...
前回にて改造のほうは完了しましたので、今回から塗装に移っていきます。 まずはサフ・塗装を以下の順番にて行っていきます。 (使用し...
それではバックパックの改造を行っていきます。 タイトルに「ほか」と書いたのは合わせてライフルとシールドの改造も行ってしまうためです。 ...