HGBD:R アースリィガンダム 頭部改造編 「飛べっ!!」

2019年10月12日 遂に発売された

HGBD:R 1/144 アースリィガンダム・・・

さっそくの改造です!!

いつもは別機体に改造していくことが多いですが、新規アニメの主人公機と言うこともあり、今回は本キットをブラッシュアップしていきます~

それでは改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:アンテナシャープ化

アースリィガンダムのアンテナの安全対策は正面から見るとそれほど大きくありませんね。

どちらかと言うと先端が丸まっているのが気になります。

コレはしっかりとシャープ化する必要がありますね!!

大きくない関係でいきなりペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてシャープ化していきます!!

onjs asin=”B000GB39FQ” locale=”JP” title=”プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594″]

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ココは結構小さなパーツなのでNo.400のヤスリを付けて形状を整え

後No.800のヤスリにてツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その2:バルカンのメタルパーツ化

塗り分けが必要な数少ない箇所の耳内です。

ココのバルカンを1.5mmのメタルパイプにしていきます。

いきなり1.5mmのピンバイスを使わずに1.0mmくらいの細めのピンバイスにて一度穴を空け、次に1.5mmのピンバイスにて仕上げるとズレないで作業できます。

ココにメタルパイプを埋め込みます。

これだけで結構印象が違って見えてきますね。

スポンサードリンク



その3:首の延長処理

さて、レビュー時にも少々書いていますが・・・

どうも頭の大きいアースリィガンダムです。

各部パーツごとに見てみても、かなりバランスが悪い感じがしています。

どこが悪いか、キットを見ていたらどうも首が短い(頭が埋まりすぎている)感じですね。

ココは首を延長してバランスを調整します。

元々の首接続に使っていたポリキャップのボール部をデザインナイフでカットし

コトブキヤ P119 丸モールド III の「5.0」の円錐上のパーツと

1.0mmの真鍮線を使って接続します。

ここに頭部を付けると

バランスが良くなり頭部の大きさもさほど気にならなくなりました。

全体で2mmほど首が長くなっています。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

どうでしょうか?

大分イケメン度が上がったと思います。

似ている頭部を持ってきて丸々交換という手もありますが(笑)

ある種禁じ手な感じもしますのでベースキットを改造していきました。

こんな感じで全身改造していきますので、一緒に頑張りましょう~

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク