HGBD ビルドガンマガンダム → HGUC プロトタイプ・リック・ディアス ・・・
改造遂に完成しました!!
意外と改造箇所が多く時間が掛かってしましました(汗)
さっそくのお披露目です~
スポンサードリンク
まずは4面をグルリと
お次は斜めからグルリと
カトキ立ちにて
あおり目に
設定画風に
アップです。
文字を入れて
スポンサードリンク
ポーズを決めて何点か
可動範囲はHGUC リックディアスとは違い、かなり広くなっているためポージングに困ることは無いですね。
但しやはり手甲が特殊な形状のため平手などを用意できなかったのが悔やまれるところですね(汗)
スポンサードリンク
今回はかなりの箇所に変更が入っていますね。
●頭部
ベースはHGUC REVIVE ガンダムMk-Ⅱ からの改造ですね。
ぱっと見はマークⅡらしさは無いですけどね(笑)
意外と改造しやすかったです。
モノアイカバーはプラバンでのスクラッチですね。
上部の小型モノアイ含めVCドームに置き換えています。
●胸部・腰部
コチラはエポキシパテを中心に各部形状を変更しています。
肩部のパイプはスプリングパイプで再現しています。
結構形状が違うため細かな変更点が多いです。
胸部は使用色も意外と多くて塗り分けも多かったですね。
●腕部
肩部はプラバンからのスクラッチですね。
上腕ガード部はRE/100 ガンダムMk-Ⅲより持ってきてプラバンにて形状を変更しています。
下腕部はエポキシパテにてベースを作りディティールアップパーツとプラバンにて形状変更しています。
●脚部・クレイバズーカ
コチラもエポキシパテにて形状変更がメインですね。
スネ部の外側・内側ともエポキシパテを盛っています。
足先も少しエポキシパテにて延長しています。
分かりづらいですが膝アーマーの形状も変えています。
クレイバズーカは付属の余剰パーツを合わせ目消ししてそのまま使用しています。
●バックパック
中央部のベースをプラバンにてスクラッチし、ビルダーズパーツにて上部バーニアを再現、側部フィンはHGBD トライオン3のサイドスカートを使用しています。
ビームサーベルはジャンクパーツよりMG NT-1より拝借しています。
スポンサードリンク
本作もヤフオク出品しております。
オークションは終了しております。
落札者様まことにありがとうございました。
スポンサードリンク
HGUC プロトタイプ・リック・ディアス でした~
なかなかレアな機体でしたね。
そんな機体でも(まだ確定ではありませんが)ロボット魂などでキット化の芽をみるとはホント良い時代になったものです。
とは言え立体化に恵まれていない機体はまだまだ数多くありますので・・・
楽しみはたくさんありそうです!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク