RG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン 腰部改造編「この光は、おれたちだけが生み出しているものじゃない」

今月は発売物が多く少し遅くなってしまいましたが、

RG 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン

改造続けてますよ!!

今回は腰部の改造を行っていきます。

基本的にはRG ユニコーンガンダムと同様の改造にて行っていますので(細部が違っていたりしますが・・・)比べてみると面白いと思います。

各箇所でお約束した通り!! 今回RG ユニコーンガンダムは覚醒Verとして塗装してみました!! それではさっそく見ていきましょう...

スポンサードリンク



その1:プラバンとスジ彫りによるディティールアップ

さて、この辺りはいつものようにプラバンを貼り付けたり及BMCタガネを用いてスジ彫りを追加してのディティールアップを行っていきます。

まずはプラバンでのディティールアップです。

・・・黒系の機体はプラバンを貼った箇所が分かりやすくて良いですね(笑)

フロントアーマー

サイドアーマー

上の写真の赤〇の位置にプラバンにてディティールを追加してます。

まずは長方形のプラバンですが、胸部同様に

エバーグリーンの平棒 厚さ0.5mm 幅1.0mmのものを2.5mmにカットして貼り付けています。

塗装時にはMr.メタリックカラーの GXメタルグリーンにて塗装するよていです。

フロントアーマー部の台形部は

上の写真のようなサイズにて3mm厚のプラバンをカットして貼り付けています。

ココには後でメタルボールを埋め込むので、しっかりと接着しておいてください。

レビューでも書きましたが、RG ユニコーンガンダムは腰部のアーマーの取り付け部が非常に取り付けづらくなっていました・・・・

・・・「必ず、連れ戻してやる!  バンシィ!!」 と言うわけで、RG 1/144 RX-0 ユニコーンガンダムに引き続きRG 1/14...

ココはバンシィ・ノルンでは改善されているようで、かなり取り付けやすくなっていました。

こういった細かい改善はうれしいですね!!

それではお次はスジ彫りの追加をしていきます。

スジ彫りには0.3mmのBMCタガネにてガイドテープに沿ってスジ彫りを追加しています。

初めて本ブログを見た方は下のリンク先などに詳しいスジ彫りのやり方が明記されているので参考にしてみてください。

HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF  ついに本体最後の改造となりました。 脚部の改造でございます!! ...

今回追加した箇所は

フロントアーマー部

サイドアーマーの上部

以上です。

少ない且つ簡単なモノなのですぐに終わると思いますが、焦らず丁寧に作業してくださいね。

スポンサードリンク



その2:メタルボールの埋め込みによるディティールアップ

最後はメタルボールをいくつか埋め込んでいきます。

今回埋めた個所はRG ユニコーンガンダム同様ですね。

・フロント股間ガード部

・フロントアーマーの内側・外側

・サイドアーマーの上部(裏側にも)

計4か所(左右合わせて10か所)にメタルパーツを埋め込んでいます。

メタルボールは1.0mmのものを使用しております。

穴を空けるピンバイスは1.1mmのものを使用してください。

これはメタルボールの精度が悪いものだと若干の誤差が出ている場合もあるためです。

その1でも少し書きましたが、フロントアーマーのプラバン接着部にピンバイスで穴を空ける場合は慎重に行ってください。

あまり力をかけすぎるとプラバンが剥がれてしまうことがあるためです。

以上にて腰部の改造は完了となります。

現状の出来栄えは・・・

こんな感じです。

キットが黒系なのでプラバンが目立って見えますが、塗装すれば落ち着くと思います。

元々のRGの出来が良いので大きな変更はしておりません。

それでも、ディティールを追加することにより間延びしていた箇所が無くなっているのが分かると思います。

この調子で、残りの箇所の改造も行っていきましょう。

完成までは大体半分を過ぎたところです。

残り腕部と脚部となります。

RG ユニコーンガンダムもそうでしたが、RGは腕部の付け方が特殊なため、まずは脚部の改造を行ってから腕部を改造していきます。

今しばらくお付き合いください。

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク