HG デスルター 完成!!

HG デスルター ・・・

完成です!!

今回は各部ディティールアップ + 塗り分けにて密度感を上げています。

それではさっそく完成品のお披露目スタートです~

スポンサードリンク



キット

まずは完成品の4面をグルリと

お次は斜めから4面をグルリと

カトキ立ちにて

アップにて

あおり目にて

文字を入れて

スポンサードリンク



ポーズ

ポーズを決めて

スポンサードリンク



改造箇所

それでは改造箇所のご説明です。

●写真その1

上半身ですね。

頭部は中央部ヒサシに0.3㎜プラバンを貼り段付きにしています。

センサー部は一部開口しミライトを仕込むことでセンサーをライトアップ出来るようにしています。

胸部・腰部は凹モールド部にレッドチップを貼り付け、◎モールドはメタルパイプへ置き換えています。

腕部は肩部の◎モールドをメタルパイプに置き換えるくらいですね。

指部や手甲部などを細かく塗り分けているので結構見栄えが変わっています。

ヒートナイフは先端をシャープ化しています。

●写真その2

下半身ですね。

コチラも凹部はレッドチップを貼り付けています。

ヒザに限りませんがスラスター部はメッタリックブラックにて塗装しています。

足首は3㎜ほど短くし前面にマルイチモールドを追加しました。

●写真その3

バックパックは塗り分けバーニアはメタルパイプに置換しています。

武器類は基本そのままですが細かく塗り分けて密度感を上げています。

スポンサードリンク



以上!!

HG デスルター でした!!

等身の変更や塗り分けで大分素組とは見た目が変わっています。

素組

改造品

大きな改造はしていませんが、小さな改造+塗り分けでガラッと見た目が変わったと思います。

こういった改造方法も良いですね。

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク