1/144 RX-78F00 ガンダム&ガンダムドック改造第3回目です。
今回は前回の胸部に引き続き
腰部を改造していきます。
今回は可動部を増やす改造がメインですね。
それでは改造スタートです~
スポンサードリンク
HGではお約束の改造ですね。
RX-78F00 ガンダムは他のキットに比べてフロントスカートがだいぶ平らかつ薄い感じな作りになっています。
そのため、逆ぞりしているように見えてそのままだと結構見栄えが悪いです。
上記の印象の悪さを緩和するためにもフロントスカート部を分割していきます。
ココは上の写真の赤線部でニッパーなどを使ってカットしてしまいましょう。
こうすることで個別にフロントスカートが稼働できるようになり、先ほどまでの逆ぞりしたような印象をかなり緩和することが出来ました。
スポンサードリンク
レビュー時にも書いていますが、リアスカートは固定式です。
このため脚部の可動に大分制限が出ています。
もう少し可動域を増やしたいためリアスカートを可動式にしていきたいと思います。
まずはエッチングソーにてリアスカートをリアアーマーからカットします。
リアスカート側の裏側に少し凸部が残ると思うので
ニッパーなどでカット後、カット面をペンサンダーにNo.240のヤスリをつけてツライチに磨きます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
リアアーマー側も当然磨きます。
キレイにツライチになったら1.0㎜のピンバイスにてリアアーマー・リアスカートを開口し
ココに1.0㎜の真鍮線を通して可動式にします。
大体45度程度稼働できるようになりました。
元々は30度程度しか稼働しなかった後ろ側への脚部の稼働が60度程度になりましたのでかなり効果があると思いますね。
しっかりと稼働できることが確認出来たらペンサンダーにNo.400→800の順でヤスリをつけてカット面を綺麗に磨いてやり完成となります。
スポンサードリンク
最後は肉抜き穴を埋めていきます。
ガンダムのスカート部は小さいため裏側はほとんど気になりません。
塗装時にダークグレー系で塗装してやればOKだと思います。
ただし、なぜか今回リアアーマーの下側が内部フレームからはみ出している形状のため、その肉抜き穴がかなり目立ってしまっています。
ココはしっかりと埋めておきましょう。
今回は瞬間接着パテにて埋めていきます。
瞬間接着パテを隙間に流し込み瞬間接着剤硬化剤を使い固めます。
瞬間接着パテが硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリをつけてツライチに削り取り、ペンサンダーのヤスリをNo.400→800と交換しツルツルになるまで磨けば作業完了です。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
ぱっと見は大きな違いは無いですが、フロントスカートは実物を見ると結構違いがあります。
逆ぞりが直っただけで印象がかなり変わります。
またポージングの幅が広がっていますのでそのあたりのためにも今回の改造は有効ですね。
これにて改造は全体の半分となります。
残す腕部・脚部に合わせて武器類も改造していきますのでガンダムファクトリーでの公開前に頑張って改造完成させていきましょう!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク