それではMG バルバトス改造編第3回目です!!
今回は腰部を改造 + 塗装にて作業していきます!
前回の胸部はかなりのパーツ数を誇っていたためかなり塗装が大変でしたが・・・
今回はそれほどでも無いため合わせてバックパックも改造していきます!
それでは改造スタートです!!
スポンサードリンク
腰部は基本そのままでも問題無いと思います。
あえて言うなら見えにくい箇所ではありますが、サイドスカート裏とリアスカート裏に肉抜き穴があることくらいですね。
リアスカートの方とポージングによっては見えてしまう箇所なのでココはエポキシパテを盛りつけて埋めてしまいましょう。
1日程度放置してエポキシパテが硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチにしていきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上の写真のようにツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に交換しながら表面がツルツルになるまで磨けば作業完了です。
スポンサードリンク
お次はシャープ化ですね。
下の写真の赤○部が若干先端が丸まっているのでシャープ化しておくくらいですね。
ペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてシャープに修正していきます。
シャープになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に交換しながら表面がツルツルになるまで磨けば作業完了です。
スポンサードリンク
お次はバックパックです。
と言っても基本はそのままでも問題無いと思います。
パーツ側面部にパーティングが出てしまっているのでそこだけしっかりとヤスリがけをして処理してやれば良いかと思います。
次の工程で少々塗り分けを行いますが、基本的にはベースのまま使用します。
スポンサードリンク
これらのパーツを塗装していきます。
まずはガンダムフレーム部ですね。
腰部にはシリンダーが無いため(笑)
特に大変では無いと思います。
胸部に合わせて股間部のパイプのモールドをガイアカラー ブライトレッドにて塗装するくらいですね。
その他のガンダムフレーム部はNAZCA メカサフヘヴィにて全体を塗装しておけば良いと思います。
こんな感じですね。
外装パーツは基本設定通りですがホワイトの外装を2色で塗り分けていきます。
外装部はガイアノーツ サーフェイサー エヴォ ホワイトを吹いて・・・
赤斜線部はガイアノーツ ニュートラルグレーⅡにて
それ以外はガイアノーツ Ex-ホワイトにて塗装します。
それ以外は設定通りガイアノーツ 橙黄色
ガイアノーツ ブライトレッド にガイアノーツ Ex-ブラック にて塗装しています。
バックパックも同様ですね。
バックパックにはシリンダーがあるのでそこだけはガイアノーツ スターブライトゴールドにて塗装します。
スポンサードリンク
墨入れ+デカール貼りですね。
基本的にはタミヤエナメル塗料にて行っています。
腰部もあまり墨入れを行う箇所は無いのでサクッと終わらせましょう。
今まで同様にホワイトのパーツはダークグレイ
それ以外はブラックを同じくタミヤエナメル溶剤にて希釈したものにて墨入れしています。
本当は各パーツの色に合わせて、それに沿ったエナメル塗料をそろえるのが一番良いと思いますが結構な出費にもなりますしいちいち取り替えるのが面倒だという人はタミヤ スミ入れ塗料 ブラックとダークグレーを買っておけば良いと思います。
これとエナメル溶剤を買っておけば一応は安心ですね。
はみ出した箇所は半日~1日程度放置して乾いた後にタミヤエナメル溶剤を綿棒につけてふき取っています。
この際に消し過ぎてしまったラインや溝が薄くてうまく墨入れが出来なかった箇所はガンダムスミイレシャープで復活させると簡単にリカバーできると思います。
腰部も少量ですがデカールを貼っています。
今回はフロントアーマー側面及びフロントスカート
リアスカートに鉄華団のデカールを貼り付けています。
リアスカートも少し塗り分けていますね。
最後にMr.カラー スーパースムースクリア(つや消し)にてトップコートをしています。
スポンサードリンク
以上にて腰部改造は終了となります。
この状態はこの状態でビネットっぽくて良い気もしますが(笑)
残りも作らなきゃいけないですね!
これにて大体半分の作業が完了です!!
残りは腕・脚部ですね。
合わせて武器類も改造していきます。
もう少しで完成となりますので第1形態~第6形態までしっかりと作成できるように頑張って続けていきましょう!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク