HGUC トーリスリッター 頭部改造編 【ヴィンセント!この子、勝手に・・!だめ!!】

2020年12月18日にプレバンより発送された

HGUC トーリスリッター・・・

それでは早速改造していきます。

2020年12月18日にプレバンより発送された HGUC トーリスリッター レビューを開始します。 お値段 3,300円...

まずはいつも通り頭部からですね。

ディティールが多い機体ですので、ベースを生かして気になる箇所を改修していきます!

それでは改造スタートです!!

スポンサードリンク



その1:アンテナシャープ化

先端が太くなっている形状のため基本的にはそのままでも問題無いのですが・・・

設定画では先端部は三角形ですね。

まずはニッパーで下の写真の赤斜線部の不要な部分をカットし

そうしたらペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて形状を整えながら磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真くらいになればペンサンダーのヤスリをNo.800のヤスリに変えてツルツルになるまで磨けばOKです。

この際に合わせてポロリしやすいアンテナ基部も少しだけNo.800のヤスリにて形状を整えておきましょう。

元々

削った後

こうすることで大分すっぽ抜けが無くなるのでお勧めです。

スポンサードリンク



その2:耳部 パーティングライン消し + メタルパーツ埋込

側面部〇モールド内にパーティングラインがありますね。

細かく色分け + さらにその中に〇モールドまでしっかりと作られているのに少々もったいないです。

ココはヤスリがけにて内部〇モールド含めてパーティングラインを削って消してしまいましょう。

その1同様にペンサンダーにNo.400のヤスリをつけて磨いていきましょう。

ツライチに磨けたらここにエッチングパーツを貼り付けて作業完了です。

現状は両面テープで貼り付けている状態なので、接着は塗装後に樹脂製の接着剤にて行います。

それまで無くさないようにしっかりと保存しておいてください。

スポンサードリンク



その3:バルカンのメタルパーツ化

バルカン部はしっかりと色分けされていますが、より見た目を良くするためにメタルパーツ化してしまいます。

1.0mmのピンバイスにてバルカン部を一度開口し

同じく1.0mmのハイキューパーツ製のメタルバルカンを埋め込んでいます。

イイ感じですね!!

その2同様に現状は差し込んでいるのみで、接着は塗装後に樹脂製の接着剤にて行います。

それまで無くさないようにしっかりと保存しておいてください。

スポンサードリンク



その4:シャープ化

最後にヒサシ部・あご部・後部アンテナ部もシャープ化しましょう。

だいぶ丸まって見えますね。

下の写真の赤斜線部をぺんNo.400のヤスリをつけて磨いていきます。

キレイに先端が尖ったらペンサンダーのヤスリをNo.800に交換しツルツルになるまで磨けばOKです。

後頭部のアンテナについては太いためNo.240のヤスリにて形状をシャープにしてからヤスリをNo.400→800の順に変えて磨いています。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

基本的にはベーシックな改造です。

かなり複雑な形状の頭部かつそれらのディティールがしっかりと作られているためあまり変更しなくてもカッコイイトーリスリッターになると思います。

塗装時にゴーグル及び内部を塗り分けてより綺麗にしていきたいですね。

【2020/12/23】

胸部改造開始しました!!

HGUC トーリスリッター 改造第2回目です。 前回の頭部に引き続き 今回は胸部を改造していきます。 後ハ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク