FULL MECHANICS カラミティガンダム → ソードカラミティ 改造第4回目です。
いつもだったら腕部を一気に改造していくのですが・・・
腕部はソードカラミティ成分が多くかなり改造量が多くなるため2回に分けて改造していきます。
前回の腰部に続き
まずは肩部ですね。
ココだけで今までの改造量以上の改造を必要とします(汗)
それでは頑張って改造していきます~
スポンサードリンク
まずはは肩部形状を変更していきます。
肩部はビームブーメラン マイダスメッサーを取り付ける関係上だいぶ小型化されています。
FULL MECHANICS の肩部は設定画とは大分変更がされておりカッコよくなっているためコレをベースに形状を修正していこうと思います。
まずは肩部黄色パーツ及び内部フレームをエッチングソーにてカットします。
上の点線部にてカットしておきましょう。
合わせて上部の緑色のパーツも以下の箇所にてカットし小型化しておきます。
こんな感じですね。
カット面は内側が見えてしまうため1.0㎜のプラバンにてふさいでおきます。
先ほどカットした緑色パーツもそのまま取り付けると下側が空いてしまうため隙間にエポキシパテを詰めて形状を整えます。
この際は黄色パーツにくっつかないようにマスキングテープを貼って、マスキングテープにメンタムを塗り
隙間にエポキシパテを詰め込みます。
5~6時間ほど放置してエポキシパテが半硬化状態になったらデザインナイフである程度形状を整えておきます。
さらに1日程度放置しエポキシパテが完全に硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて形状を整えます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
黄色のパーツとツライチに削りこみ平らにになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に付け替えツルツルになるまで磨けばOKです。
スポンサードリンク
ソードカラミティの肩アーマー前面及び後面の前たれ部分は2色に分割されています。
ココはスジボリを追加して塗り分けていきます。
0.2㎜のMr.ラインチゼルにて外側から6㎜程の位置にスジボリを追加します。
塗装時にはココをイエローに塗り分ける感じですね。
また、元々あった肩部上面の〇モールドにメタルボールを埋め込んでディティールアップしておきます。
1.0mmのピンバイスにて開口し・・・
面取りビットにて周囲を整え・・・
ここに1.0㎜のメタルボールを埋め込みます。
現状は置いているのみなので塗装後に樹脂製の接着剤にて接着します。
スポンサードリンク
最後にビームブーメラン マイダスメッサーをスクラッチします。
ココはプラバンとプラ棒・プラパイプにて作成しています。
まずは2.0㎜のプラバンを以下のサイズにカットし2枚重ね合わせて接着しています。
外側の三角形部はMG F91より拝借し、持ち手は2.0㎜のプラ棒に3.0㎜のプラパイプを通して接着しています。
ビーム発振部はココはコトブキヤ P126 の「8」を貼り付けています。
真鍮線にてビーム及び肩部に接続する形ですね。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
肩部のみの改造ですがだいぶソードカラミティ的になりますね。
次回は腕部とロケットアンカー パンツァーアイゼン を作成しますのでよりソードカラミティ味が出ると思います。
意外と改造箇所多めですが頑張って改造進めていきましょう~
【2021/07/13】
腕部改造開始しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク