HG ガンダムAGE-1 レイザー & ガンダムAGE-2 アルティメス セット 【ガンダムAGE-1 グレイダス】腰部改造編

HG ガンダムAGE-1 レイザー & ガンダムAGE-2 アルティメス セット 改造

ガンダムAGE-1レイザー改造中ですが・・・

前回、腰部改造を行ったため

HG ガンダムAGE-1 レイザー & ガンダムAGE-2 アルティメス セット 改造 ガンダムAGE-1レイザー 第3回目で...

新規ウェアの改造を行います。

サムネにもあるようにAGE-1はレイダーとグレイダスどちらにも出来るようにしていこうと思います!!

それでは改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:腰部 ウェア スクラッチ

腰部は基本的にスクラッチしていく感じですね。

1.0㎜のプラバンを重ね合わせて作る形です。

以下の形状に1.0㎜のプラバンをカットします。

赤点線部にて1枚、その上に青点線部を重ねてタミヤセメントにて貼り付け、さらにその上に緑点線部を貼り付けます。

1日程度放置してセメントが硬化したら下側はテーパ(斜め)にペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて削り落としていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真のようになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に変えてツルツルになるまで磨き側面部の凸部には1.5㎜のピンバイスにて開口しスプリングパイプを通せばOKです。

イエローのパーツは別途AGE-1のモノを持ってきて最終的には接着する予定です。

スポンサードリンク



その2:サイドスカート 作成

その1最後の写真にも写っていますがお次はサイドスカートですね。

形状的にAGE-1ベーシックのサイドスカートを上下逆さまにしたような形状のため余剰パーツのベーシック版サイドスカートを使用します。

エポキシパテにて凹部をふさぐように盛り付け

1日程度放置してエポパテが硬化したらツライチになるようにペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて磨いていきます。

腰部フレームとの接続部は逆側に2.0㎜のピンバイスにて穴を空けポリキャップと接続できるようにし、上部にスプリングパイプとの接続用に1.5㎜のピンバイスにて開口すれば作業完了です。

スポンサードリンク



その3:リアスカート スクラッチ

リアスカートも基本はフロントスカート同様ですね。

1.0㎜のプラバンを以下の形状カットします。

赤点線部にて1枚、その上に青点線部を重ねてタミヤセメントにて貼り付け、さらにその上に緑点線部を貼り付け、1日程度放置してセメントが硬化したら下側をテーパ(斜め)にペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて削り落とし、ヤスリをNo.400→800の順に変えてツルツルになるまで磨きます。

パイプはこのパーツの上側ある凸部に取り付けるため今回はジャンクパーツからHG リヴランスヘブンのデスサイズヘル用っぽいパーツを流用して形状を作っています。

イエローのパーツはフロントスカート同様に別途AGE-1のモノを持ってきて最終的には接着する予定です。

スポンサードリンク



以上にて今回の改造は終了となります。

色の関係もありますが、まだそれほど大きく変更された感じは無いですね。

この後もレイザーの改造と合わせて腕部・脚部改造していきます!!

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク