HGUC シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.) 胸部 サイコフレーム発動 改造編

改造開始した HGUC 1/144 シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.)第二回目です!!

オリジナル的な改造を入れていくと前回で書きましたが・・・題名にもあるようにMG νガンダム Ver.Ka. MG サザビー Ver.Ka. よろしく サイコフレーム発動型にしていこうと思います!!

・・まぁよくある改造ですよね(笑)

スポンサードリンク



その1:胸部中央部塗り分け

ココは特に改造の必要は無いですね(笑)

横線上にうまいことモールドが入っているため、塗装時に上の写真の赤斜線をMrカラーのGXメタルグリーンにて塗り分けていきます。

シナンジュの特性上サイコフレームは赤かなぁとも思ったのですが発動状態は、やはりグリーンだろうと思い直しメタリックグリーンとしていきます。

スポンサードリンク



その2:胸サイド部 サイコムレーム露出

さて、ココからはしっかりと改造していきます。

まずは肩につながる外装を一部小型ノコギリにてカットします。

上の写真の箇所ですね。

今回はある程度太めに隙間が欲しいのでエッジングソーではなくホビー用の小型ノコギリを使用してカットしています。

幅としては写真に明記してあるように大体1mmが理想です。

小型ノコギリでカットすると大体0.5~0.75mmくらいに隙間が出来ると思います。

そこからはデザインナイフでカンナがけをしながら幅を調整しています。

隙間が大体1mmになったら、今度は0.3mmのプラバンを幅1mmにデザインナイフを使って細切りにします。

この時面倒くさい(笑)人はエバーグリーンの平棒 厚さ:0.25mm 幅:1.0mmを使うと楽です。

この時、隙間にプラバンがはまることを確認しておいてください。

これを大体5mmにデザインナイフでカットします。(端はキットに合わせて斜めにしています。)

デザインナイフを使用する際はかならず新品の刃を使用してください。

0.3mmくらいのプラバンですと、新品の刃を使用すれば少し力を入れるくらいで簡単にカット出来ますので、失敗が減ります!

ココにさらにディティールとして0.3mm(0.25mm)のプラバンを貼り付けていくわけですが、小さすぎて無くしてしまいそうですよね?

ですので、上の写真のようにカッティングマットに両面テープをくっつけてその上に先ほどカットしたプラバンを貼り付けて作業していきます。

今回は両端に1mmずつ逆台形になるようにプラバンを貼り付けます。

上の写真のような感じですね。

細切りしたプラバンを1mm程度にカットしたら、両面テープに貼り付けたプラバンの端にセメントを塗ります。

この上にカットしたプラバンを貼り付けるわけですが、手作業だとなかなかくっつけられないので、デザインナイフの先っぽで刺してくっつけてやると良いです。

プラバンをくっつけたら、デザインナイフで位置を微調整して、良い位置に納まったらセメントが乾くまで放置します。

これを両側行えば小さなディティールパーツが比較的簡単に作れます。

両方作成後、セメントが乾いたら隙間にはめてみて、うまくはまればOKです。

上の写真のように、このパーツは塗装時に両端をグレー系で、真ん中をMrカラーのGXメタルグリーンにて塗り分けていきます。

最後にこの箇所の側面に少しディティールとしてスジ彫りを追加しています。

上の写真のような感じですね。

スジ彫りはGSIクレオス の Mr.ラインチゼル 2.0mmにて行っています。





その3:腹部サイコフレーム露出

お次は腹部にサイコフレームを露出させていきます。

上の写真の箇所ですね。

コチラはパーツは端に当たるところなので、ヤスリがけにて露出箇所を作成していきます。

上の写真の赤斜線部をペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて慎重に削っていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真の赤線のように内側が直角になっている箇所はどうしてもヤスリがけではうまく削れないと思いますので、ソコはデザインナイフでカットしてやると良いです。

イイ感じに隙間が出来たらペンサンダーのヤスリをNo.800に付け替えてキレイに磨けばOKです。

ココもその2と同様の方法でプラバンにてディティールを追加していきます。

上の写真のような感じですね。

塗装の同じような感じで行います。

上側のプラバンには真ん中付近にスジ彫りでちょっとだけディティールを追加しています。

GSIクレオス の Mr.ラインチゼル 2.0mmで縦に一本線を入れているのみですが(笑)

スポンサードリンク



以上にて胸部の改造は完了です。

改造箇所は多くありませんが、慎重に作業を行う必要があります。

慌てないでじっくりと作業してください。

難しそうに見えますが、薄いプラバンはカットしやすく意外と簡単に作業できると思います。

小さいなパーツをどれだけ無くさないようにするかがキモですので(笑)

両面テープやマスキングテープなどを使い、パーツを無くさないように注意してください。

各部は接着せずに塗装時に別パーツ化しておくと塗装が楽に行えるためオススメです!!

さて、こんな感じで今回のHGUC シナンジュ・スタインはサイコフレーム発動状態を目指して改造していきます!!

それでは・・・

次回を待て!!
スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク