HGBD:R ガンダムダブルオースカイメビウス・・・
HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ガンダムダブルオースカイメビウス 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥17,980(2025/04/03 13:29時点)
- 発売日2020/12/05
- 商品ランキング149,920位
サクッと完成です!!
改造自体はそれほど難しくは無かったので一週間ちょっとでの完成ですね。
それでは早速お披露目スタートです~
スポンサードリンク
まずは完成品の4面をグルリと
お次は斜めから4面をグルリと
カトキ立ちにて
アップにて
あおり目にて
文字を入れて
スポンサードリンク
お次はすべてのエフェクトをつけて4面をグルリと
お次は斜めから4面をグルリと
カトキ立ちにて
カトキ立ちにて
アップにて
あおり目にて
文字を入れて
肩横の∞型のエフェクトは艶消しホワイト及びGXメタルブルーにてグラデーション塗装しています。
Mr.カラー C62 つや消しホワイト
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥330(2025/04/02 23:35時点)
- 商品ランキング96,485位
GSI クレオス(GSI Creos) Mr.カラーGXシリーズ GXメタルブルー メタリック色 18ml 模型用塗料 GX204
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥219(2025/04/03 11:21時点)
- 商品ランキング28,269位
スポンサードリンク
ポーズを決めて何点か
あ。初めまして。あなた達がビルドダイバーズ?
俺達もビルドダイバーズ!よろしく!
全力でいくよ!
トランザムインフィニティ!
速い…けどこのダブルオースカイメビウスには!
またバトルしよう。ヒロト
ミッション頑張れ。ビルドダイバーズ
スポンサードリンク
それでは改造箇所のご説明です。
●写真その1
まずは頭部・胸部ですね。
頭部はアンテナのシャープ化を行い、側面の合わせ目を消しています。
耳部のバルカンをメタルバルカンに置き換え・・・と思っていたらつけ忘れているのを写真が撮り終わった後に気が付きました(汗)
後で取り付けます・・・
胸部は襟部のシャープ化・スジボリの追加に加えてクリアパーツ内の傷を見えやすくするためにホビーのこにて切り込みを大きくしています。
このくらいハッキリと傷が見えていた方が良いかと思います。
●写真その2
胸部残り・腕部・バックパックですね。
胸部下側は〇モールドの追加と側面にスジボリを追加しています。
腕部は肩部をシャープ化、上腕取り付け部のパーティングラインを消して側面にスジボリを追加しています。
下腕は合わせ目消しを行い、スカイブレイサー部のクロー部を分割し肉抜き穴埋めを行いました。
バックパックは肉抜き穴をプラバンでふさぎ、各部シャープ化しています。
今回初めてすべてのデカールを自作してみましたがいかがでしょうか?
さすがに市販品と比べるとにじんでしまっていますが、ビルドダイバーズロゴなんかはこうしないと手に入らないため意外とイイ感じになったと思っています。
今後も販売されていないマーク類やサイズが合わないものは自作していこうと思います。
ちなみに作成にはハイキューパーツ製の家庭用インクジェットプリンター用デカールにフォトショにて作成したマーク類を印刷して作成しました。
ハイキューパーツ 家庭用インクジェットプリンターデカール用紙 透明ベース A4サイズ (5枚入) プラモデル用デカール INKJ-T04CL
- ハイキューパーツ(HiQparts)
- 価格¥968(2025/04/02 23:35時点)
- 発売日2018/11/18
- 商品ランキング5,783位
【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop + Lightroom )| 生成AI Firefly搭載 写真画像編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad / アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ
- アドビ
- 価格¥25,632(2025/04/03 07:29時点)
- 発売日2018/04/27
- 商品ランキング93位
●写真その3
腰部・脚部ですね。
腰部はビームサーベル柄部のシャープ化のみですね。
脚部はモモ部の分割線の位置を変更し、各部シャープ化しています。
ディティールアップパーツにより少しだけディティールを追加し足裏の肉抜き穴を埋めています。
スポンサードリンク
以上!!
HGBD:R ガンダムダブルオースカイメビウス でした!!
以前発売されたガンダムダブルオースカイと比べてそんなに大きく変わったわけでは無いのですが色味が違うだけでホントに別物に見えてくるので不思議なものです。
ガンダムダブルオースカイにはこの色が似合うと思いますね。
かなりキレイです。
ホワイトはほんの少しグレーを足したものと同じくほんの少しイエローを足したものの2色にて塗り分けています。
暖色系・寒色系での違いが良いアクセントになっています。
さてこれにてほぼHGBD:Rのガンプラは出そろった感じですね。
コアガンダムⅡが12/26に発売されますが、これはアニメ未登場ですしね。
こちらもレビュー及び改造は行う予定ですが、アニメ登場機体としては最後のキット楽しんでいただければ幸いです。
HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ガンダムダブルオースカイメビウス 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥17,980(2025/04/03 13:29時点)
- 発売日2020/12/05
- 商品ランキング149,920位
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク