ちんたら作成続けておりますHGUC MOONガンダム → HGUC ダグ・ドール 改造・・・
前回の腕部に引き続き
今回は脚部を作成していきます。
これにて本体は完成ですね。
完成が見えてきたダグ・ドール・・・
さっそく改造スタートです~
スポンサードリンク
モモ部は基本ムーンガンダムのモノをそのまま使おうと思っていますが、ヒザアーマーは形状がかなり違いますね。
とは言えそれなりにムーンガンダムのヒザ部に似ているので
ココはムーンガンダムのヒザ部を改造して形状変更をしていきます。
上の写真の赤斜線部は1.0㎜のプラバンにてふさぎ
青斜線部はペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて削り落としてフラットにしています。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
全体がツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800と交換しツルツルになるまで磨きます。
中央部のスラスターはWAVE Uバーニア フラット 4 長方形を貼り付けています。
そこに0.2㎜のMr.ラインチゼルと0.3㎜のBMCタガネにてスジボリを追加しています。
スポンサードリンク
お次はスネ部ですね。
ココはホントに全く形状が違います・・・
最初はプラバン+パテにてスクラッチ予定でしたが、ジャンクパーツをあさっていたらHGIBO キマリストルーパーの足部がかなり形状が近いことに気が付きました!!
さすがにそのままでは取り付けられないので、各部改造してスネ部内部パーツにくっつけられるように改造しています。
基本的にはパーツを内部フレームにはめ込んでいる形です。
ですので内部パーツのカットは結構しています。
こんな感じで結構スカスカになるまで幅詰めしています。
HGなので最後には外装を接着してしまうので良しとします(苦笑)
足部側面にはスラスター用にZ・バーニア2の「B」を足にはマルイチモールドをくっつけています。
ココにキマリストルーパーの外装部をくっつけます。
スネ正面 + アンクルガードはプラバンにて作成ですね。
スネ正面は0.5㎜のプラバンを貼り付け、アンクルガードは1.0㎜のプラバンを以下の形状にカットしスネ部形状に合わせています。
外側のスラスターはジャンクパーツからMG Vガンダムの肩パーツを改造して貼り付けています。
スジボリはヒザ部同様に0.2㎜のMr.ラインチゼルと0.3㎜のBMCタガネにて、〇モールドは1.0㎜のピンバイスにて開口し、側面部はその上から軽く2.5㎜ピンバイスにてこじって段落ちモールド化しています。
裏面はエポキシパテにて形状を整えています。
隙間に塗装後にスプリングパイプを通して完成ですね。
スポンサードリンク
ココはどうにもならないので(笑)
プラバンにてスクラッチします。
1.0㎜のプラバンの箱組みですね。
上記サイズにカットしたプラバンを内部フレームに接続する方式です。
足部の内部フレームを前後逆さまにつけて対応しています。
写真に撮ってみて少々先端が短い感じがするのでもう少し伸ばすかもしれません。
スポンサードリンク
以上にて脚部の改造は終了となります。
これにて本体は完成ですね!
残すはバックパックと武器類ですので次回で完成する予定です・・・
とは言えなんやかんやと全身にわたり細かく修正を入れているのでこの後もそれなりに修正をしていくかとは思います。
(基本的には一緒ですが、傷の修正やスジボリの掘り直し、丸みアップなどを行っています。)
物語としては地球編に突入しそうでダグドールの出番は減りそうですが・・・
ムーンムーン周りも並行して物語を進めてもらいたいですね。
【2021/03/05】
バックパック改造開始しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク