プレバンより2022/01/20 に発送されたHGAC ガンダムアスクレプオス・・・
BANDAI SPIRITS HG 1/144 ガンダムアスクレプオス プラモデル (ホビーオンラインショップ限定)
- BANDAI SPIRITS
- 価格¥9,500(2025/04/03 22:37時点)
- 商品ランキング176,023位
早速改造開始します!!
レビュー時に書いたように
旧設定に準じた形状に変更していこうと思っております!
それではさっそく改造スタートです!!
スポンサードリンク
まずは基本のアンテナのシャープ化ですね。
元々だいぶ細めな形状のため大きめの安全対策が施されており、そのままだと見栄えが悪いです。
ココはまずニッパーにて下の青線部ををカットします。
ゴッドハンド(GodHand) ブレードワンニッパー プラモデル用工具 プラニッパー GH-PN-120
- ゴッドハンド(GodHand)
- 価格¥5,605(2025/04/03 23:25時点)
- 商品ランキング5,388位
カットしたらカット面及び表面をペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて磨いていきます。
プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594
- プロクソン(PROXXON)
- 価格¥5,400(2025/04/03 18:49時点)
- 商品ランキング3,249位
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上記写真のようになったらペンサンダーのヤスリをNo.800に変えてツルツルになるまで磨けば作業完了です。
合わせてトサカ及びホホ部後ろ側も同様にシャープ化しておきましょう。
上の写真の赤斜線部ですね。
コチラはペンサンダーにて丁寧にシャープ化していけば良いと思います。
全体的にツンツンになりました。
スポンサードリンク
お次はあご部ですね。
作業としてはその1と同様ですね。
少々あごが下に出っ張りすぎているためあまりあごが引けない、且つあごを引くと頭部が抜けやすくなってしまっています。
そのため下側を1㎜弱ほど削って余裕を持たせます。
こんな感じですね。
これにてアゴを引いても頭部が外れなくなりカッコ良くポージングできるようになります。
スポンサードリンク
近接モードにした時のメインカメラ側面の形状を変更します。
ココは元々ダクトでしたが、ヘリウムコアみたいな形状に変更されています。
元々のダクトに戻します。
基本的にはディテールアップパーツを貼り付ければ良いのですが、キレイに貼り付けるためにヘリウムコア?部を平らに均しておきます。
内側にエッチングソーにて切れ目を入れてデザインナイフで内側をそぎ落としてから
オルファ(OLFA) カッター デザイナーズナイフ 細工 ピンク 216BSP
- オルファ(OLFA)
- 価格¥466(2025/04/03 10:07時点)
- 発売日2013/10/21
- 商品ランキング30,154位
ペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。
ココにコトブキヤ ダクトノズル P104Rを貼り付けます。
コトブキヤ M.S.G モデリングサポートグッズ プラユニット ダクトノズル ノンスケール プラモデル用パーツ P104R
- 壽屋(KOTOBUKIYA)
- 価格¥1,450(2025/04/04 01:34時点)
- 商品ランキング96,293位
貼り付けたことによりヘルメット部側面のディティールと干渉するため
エッチングソー・デザインナイフで少し削り落として調整します。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
頭部に関してはガンダムヘッドには設定変更は無く、形状のバランス調整のみ行われている感じですね。
そのため大きな改造も無くサクッと終われました。
胸部以降はだいぶ変更点が多くなってくるため少々お時間かかりそうな感じですが、旧設定Ver.にしっかりと戻していきたいと思います!!
【2022/02/08】
胸部改造開始しました!!
BANDAI SPIRITS HG 1/144 ガンダムアスクレプオス プラモデル (ホビーオンラインショップ限定)
- BANDAI SPIRITS
- 価格¥9,500(2025/04/03 22:37時点)
- 商品ランキング176,023位
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク