2013/13/20 にプレバンより発売された MG クロスボーンガンダム X3 ver.kaです!!
お値段 4,400円(税込)となっています。
積みプラからレビュー→改造を行っていこうと思います!!
さっそくのレビュースタートです~
スポンサードリンク
まずは正面から
プレバンながらしっかりとver.ka仕様のカラーパッケージ
側面はこんな感じ
コチラもver.ka MGのフォーマットですね。
スポンサードリンク
Aランナーです。
B・Cランナーです。
Dランナー です。
Eランナーです。
Fランナーです。
Gランナーです。
Iランナーです。
J・M・Nランナーです。
Oランナーです。
Pランナーです。
マントです。
リード線にシール類です。
スポンサードリンク
それでは本体キットの4面をグルリと
斜めから
カトキ立ちにて
アップです。
あおり目にて
文字を入れて
スポンサードリンク
それでは本体からコアファイターを取り出して
コックピット内には新規にトビア君が乗っています。
スポンサードリンク
ポーズを付けて何枚か
スポンサードリンク
●頭部
首は上に60度 下は20度くらいですね。
スッキリした首回りのため左右は一周グルリと回ります。
●胸部
コアファイターが入っているにも関わらずかなりの可動域です。
前10度に後は20度
左右も20度ほどです。
●腕部
肩部で120度、肘部はほぼ180度、手首はグルリと90度と良く動きます。
肩部は45度ほど引き出せます。
●腰部
股関節は左右180度開きます。
足首の左右は30度くらいですね。
前後も180度しっかりと開きます。
足首はつま先が個別に稼働し60度ほど、後は45度くらいですね。
●脚部
膝部は180度近く曲がるので自然な立膝が可能ですね。
●バックパック
各クロスボーン部が個別に稼働します。
根元は上下2個ずつの稼働ですが十分な可動域ですね。
もちろんバーニアも稼働します。
スポンサードリンク
●頭部
さすがに10年前のキットと言うこともあり少々色分けは厳しめ・・・
額の3部分とアンテナのホワイト、ホホ部から頭部にかけての赤ラインが足りません。
顎部は当然開閉ギミック付きです!
●胸・腰部
胸部腰部は概ね色分け出来ていますね。
ビームサーベルにもなるコアファイターのバルカン先端のみイエローに塗装が必要です。
劇中だとどくろの両目はバルカンでしたがVer.kaでは違う扱いですかね?
この辺りは頭部含め色々違いがあります。
コアファイター部はクロスボーン部の肉抜き穴がやはり目立ちますね・・・
●腕部
肩部スラスターのイエローが色分けされていません・・・
後発のRGでは色分けされていた箇所ですね・・・
そこ以外の色分けも問題無いですね。
Iフィールド部は新規造形にて再現され内部もしっかりと作られています。
手は可動式とIフィールド発生中の固定式の2つが両手分付いています。
●脚部
脚部の色分けは完璧です。
ふくらはぎにはヒートダガーが収められており足裏にはヒートダガー刃部を取り付け可能です。
劇中では使っていませんでしたが標準装備ですね。
足裏もしっかりと造形されています。
●ムラマサブラスター・ビームサーベル・ヒートダガー
基本装備ですね。
キットはX1の流用のためザンバスターも付いていますがX3の装備では無いため割愛。
スポンサードリンク
作成はそれなりに大変な部類だと思います。
コアファイターのパーツ数がかなりあるのでそれだけでだいぶ時間がかかると思います。
MSとしては小型MSですがサイズ的には1/100のためそれほどの小ささは感じないかな?
作成時間は2時間ほどでした。
スポンサードリンク
そんな訳で、今回オススメ度は86点と言った感じです。
カッコよさ:95点
作りやすさ:80点
値段 :85点
遊びやすさ:85点
と言ったところです。
カッコよさに関してはかなりキレイなクロスボーンガンダムと言った感じですね!
その辺りはさすがVer.kaと言ったところ!
色数が足りない箇所が散見しますが10年前(2023年現在)のキットとしてみればまぁ・・・
といった感じかな?
作りやすさに関しては難しくはないと思いますが、純粋にパーツ数が多いので時間がかかると思います。
また、F91・クロスボーンX1との切り替え部が多いため少々パーツ割りが煩雑になっているのはしょうがないですが分かりづらさの一因にはなっています。
価格に関しては現在の目線でみると 安い もしくは標準よりちょっと下と言えるレベルだと思います。
遊びやすさについては各部良く動くキットですがモモ部がポロリしやすいのがF91からの難点ですね・・・
またヒザ部が少々貧弱なため壊れることは無いと思いますが少々ブンドドしていて気になります。
さて、それでは本キットも改造進めていきます!!
本作は原作版X3への改造をしていこうと思います。
と言ってもそれほど大きな違いは無いので、合わせて各部気になった点をディティールアップしたりしながら完成まで持っていきたいと思います~
【2023/09/13】
改造開始しました!!
【2023/10/05】
完成しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク