それではライトニングzガンダム改造第2回目を始めます。
その1:首部の肉抜き穴埋め
HGとしてはめずらしく共通のポリキャップでは無く、専用の首パーツが付属します。
造形も見事なんですが、後ろは肉抜き穴がぽっかりと開いているので、0.25mmのプラバンにて埋めてしまいましょう。
いつも通り接着面より少し大きめに切って、多めのセメントにて接着します。
1日程度置きセメントが固まったら、余分な部分をニッパーでざっと切り取りNo.240・400・800のヤスリをペンサンダーに付けてヤスリがけを行います。
上の写真のようになれば、作業完了です。
その2:胸部 青パーツ ディティール追加
まずは胸部の青パーツにディティールを追加します。
今回もBMCタガネを使用してディティールを追加していきますが、ライトニングzガンダムは大き目な機体のため0.3㎜のものを使用しています。
もちろん0.2mmのものでの構いません。
太さが0.1mm違うだけですので、気に入ったほうで行ってください。
上の写真がスジ彫りを入れた写真です。
分かりやすいように左側のみ近くに線を入れてみました。
かなり細かい作業になりますので、少しずつ行ったほうが良いと思います。
うまくいかずにイライラしながらやっても良いものはできませんので・・・
自分は3日に分けてやっています(笑)
合わせて、ダクト下にディティールを追加します。
厚さ1.0mm 幅2.0mmのプラバン(平棒)を接着しています。
内側に三角の隙間ができているので、同じく厚さ1.0mm 幅2.0mmのプラバン(平棒)を三角にカットしてセメントで接着します。
このまま1日程度置いて、セメントが固まったら不要な部分をカットします。
ここは薄いためNo.800のヤスリで根気強く形を整えましょう。
隙間が出してしまっているようでしたら、アルテコを薄くもった後、同じくNo.800のヤスリで形を整えます。
その後にディティールを追加し、完成となります。
(赤線の横にBMCタガネ0.3mmでディティールを追加しています。)
以上で胸部青パーツのディティールアップは完了となります。
その3:胸部 赤パーツ ディティール追加
赤パーツは青パーツとのつなぎ目に出る内部フレーム(写真赤〇)がほとんど見えないため、もう少し見えるように位置をずらします。
赤パーツの側面に厚さ1.0mm 幅1.0mmのプラバン(平棒)を接着し、セメントが乾いたら
写真のように三角形になるように斜めにヤスリで削ります。
接続して、最初の写真のように内部フレームが見えるようになれば処理は完了です。
合わせて、胸部の中央横にディティールを追加します。
Zガンダムではよく見かけるアレです。
厚さ0.25mm 幅1.0mmのプラバン(平棒)を貼り付けます。
写真のようにセメントがはみ出してしまった場合はNo.800のヤスリではみ出した部分を丁寧にヤスリがけしましょう。
胸部の改造は以上で完了となります。
その4:パイプ部のスプリング置き換え
内部フレームにあるパイプをスプリングに置き換えます。
上の写真の左側が加工後で右側が加工前です。
パイプと胴体をつないでいる部分をニッパーでカットした後、パイプ部をデザインナイフで大まかに削ります。
(カットした跡はNo.240・400・800のヤスリでヤスリがけをしておきましょう。)
今回スプリングはウェーブの2.0mmのものを使います。
内径は当然それより細い(1.8mm程度)です。
パイプがちょうど2.0mmなのでうまく入りません。
そのため、パイプをすこしカットして細くしています。
写真のように入り、うまく抜ければOKです。
その5:ニッパー跡・安全対策の処理
以下の箇所をNo.400・800のヤスリでヤスリがけをしていきましょう。
赤〇の箇所は安全対策で厚くなっています。
薄く削ってしまいましょう。
合わせて以下の赤〇の部分も反対側含めてヤスリがけを行います。
青〇の部分はほとんど見えないので行わなくても良いかもしれません。
背面部の以下の箇所のニッパー跡も処理します。
脇サイドのパイプ部は以下の箇所にニッパー跡が出ます。
以上で首・胸部の作業は完了となります。
胸部は結構作業が多かったですね。
胸部は顔の次に見られる箇所の多い場所ですので、多く人の目につくところです。
丁寧な作業を心がけましょう。
次回は腰部の作業を行います。今しばらくお待ちください。
それでは・・・
次回を待て!!