HGUC ディジェ → HGUC リック・ディジェ 腰部改造編 「ティターンズ残党が独力で作れたとは思えんが」

なかなか思うように改造が進まない(汗)

HGUC ディジェ → HGUC リック・ディジェ 改造・・・

HGUC 機動戦士Zガンダム ディジェ 1/144スケール 色分け済みプラモデル

HGUC 機動戦士Zガンダム ディジェ 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥3,939(2025/05/02 13:16時点)
  • 発売日2018/12/08
  • 商品ランキング63,839位

今回は腰部の改造です。

胸部同様にかなりバランスやパーツをいじっているため、見た目が大きく変わってきています。

難しい改造箇所も多いですが、頑張って改造していきましょう。

スポンサードリンク



その1:腹部新規作成

リック・ディジェ の腹部は通常のディジェと違い2重の装甲になっています。

一般的なガンダムタイプと同様ですね。

ディジェ自体は腹部は1パーツで、その上に大きなフロントスカートが2枚重なって付いているような感じです。

ですで、ココは0.5mmのプラバンにて新造していきます。

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.123 白色プラバン 0.5mm厚 B4サイズ 4枚入 工作素材 70123

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.123 白色プラバン 0.5mm厚 B4サイズ 4枚入 工作素材 70123

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥509(2025/05/02 05:45時点)
  • 発売日2013/05/04
  • 商品ランキング3,965位

・・・本当は1.0mmのプラバンで作る方が強度的には良いのですが、腰部のクリアランスがかなりキツメなため今回は0.5mmのモノを使用しています。

正面のディティールは0.3mmのプラバンを貼り付けて再現しています。

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.122 プラバン0.3mm B4 5枚 (70122)

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.122 プラバン0.3mm B4 5枚 (70122)

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥458(2025/05/02 02:11時点)
  • 発売日2009/07/10
  • 商品ランキング9,018位

プラバンが薄いためサイドとのつなぎ目はオモテ・ウラ共にアルテコ瞬間接着パテを塗って強度を上げています。

GSIクレオス Mr.SSP 瞬間接着パテ MJ200

GSIクレオス Mr.SSP 瞬間接着パテ MJ200

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 発売日2010/07/01
  • 商品ランキング348,830位

オモテ面のみはみ出した部分をペンサンダーにNo.800のヤスリを付けて整えています。

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

  • プロクソン(PROXXON)
  • 価格¥5,483(2025/05/02 20:08時点)
  • 商品ランキング6,078位

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ウラ面は強度優先のためヤスリがけせずにそのままとしています。

スポンサードリンク



その2:フロントアーマー形状変更

リック・ディジェのフロントアーマーはディジェとは全然違いますね~

ココはエポキシパテ及びプラバンにて形状を大きく変えていきます。

ウェーブ(Wave) ウェーブ・エポキシパテ 軽量タイプ

ウェーブ(Wave) ウェーブ・エポキシパテ 軽量タイプ

  • ウェーブ(Wave)
  • 商品ランキング65,291位

エポキシパテにて大体の形状出しをした後にプラバンにて表面を成型しています。

上面の青線部のディティールは0.2mmのラインチゼルにてスジ彫りを追加

下面の青線部のディティールは0.5mmのラインチゼルにてスジ彫りをしています。

GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥2,965(2025/05/02 18:27時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング76,465位
Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥950(2025/05/02 18:27時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング45,824位
Mr.ラインチゼル用替刃 0.50mm GT65E

Mr.ラインチゼル用替刃 0.50mm GT65E

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥950(2025/05/02 04:20時点)
  • 商品ランキング38,850位
スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

  • ハイキューパーツ
  • 価格¥350(2025/05/02 12:54時点)
  • 商品ランキング1,632位

スポンサードリンク



その3:フロントスカート形状変更

リック・ディジェのフロントスカートはディジェの2重スカートを1つにまとめたような形状をしています。

・・・アムロマークのデカール必須ですね(笑)

ディジェはこんな感じです。

ですので、上の写真の赤点線部でスカートをエッジングソーにてカットし実際に2重スカートを1つにまとめて形状出しを行っています(笑)

シモムラアレック 職人堅気 ハイパーカットソー0.1 PRO-R プラモデル用工具 AL-K03

シモムラアレック 職人堅気 ハイパーカットソー0.1 PRO-R プラモデル用工具 AL-K03

  • シモムラアレック
  • 発売日2012/04/25
  • 商品ランキング150,990位

一部足りない箇所は1.0mmのプラバンにて追加している感じですね。

フロントスカートは結構複雑な曲面であるためプラバンとキットの間に隙間が空きやすいです。

隙間が出来た場合はアルテコ瞬間接着パテにて埋めていきましょう。

最後に0.2mmのラインチゼルにてスジ彫りを追加すれば作業完了です。

スポンサードリンク



その4:サイドスカート形状変更

コチラも微妙に・・・と言うか結構形状が違いますね。

まずはディジェのサイドスカートの上面をエッジングソーにてカットします。

ココは裏側から見るとちょうど切り取り線のように段差が入っているのでソコでカットしてやると良いと思います。

お次はディティールが全然違うため一度エポキシパテにてディティールを埋めた後にリック・ディジェのディティールに合わせて形状を変えています。

画稿が前面分しか無いため後ろ側はそれっぽくしている程度です(笑)

スポンサードリンク




以上で腰部の改造は完了です。

言葉にすると、それほど改造量は多くない感じですが実際やってみると結構大変です(汗)

まだ一部気に入らない箇所もあるため、逐次その辺は修正していく予定です。

変更点も後でまとめて簡単に書き出してみたいとは思っています。

さてコレで残すは腕部と脚部・・・とバックパックですね・・・

後半分って感じかな?

全体的に改造箇所は多めですので、時間はかかりますがなるべく早くは改造していきたいと思います。

アルス・ジャジャも大体完成が見えましたので、それが終わればリック・ディジェに注力していけると思いますので・・・

HGUC 機動戦士Zガンダム ディジェ 1/144スケール 色分け済みプラモデル

HGUC 機動戦士Zガンダム ディジェ 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥3,939(2025/05/02 13:16時点)
  • 発売日2018/12/08
  • 商品ランキング63,839位

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク