HGIBO オルトリンデ 脚部改造編

HGIBO オルトリンデ 改造第5回目です!!

前回の腕部改造に続き・・・

HGIBO オルトリンデ 改造第4回目です!! 前回の腰部改造に続き・・・ 腕部を改造していきます。 腕部...

脚部を改造していきます。

ホントなら今回で改造を完了させる予定だったのですが武器の改造が結構多めだったので分けての投稿になります・・・

それでは脚部改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:肉抜き穴埋め

モモ部内部フレーム内側

つま先裏及び後ろには大きめの肉抜き穴があります。

ココはエポキシパテにて埋めてしまいます。

多めにエポキシパテを盛って

1日程度放置してエポキシパテが硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けてツライチに削り込んでおきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真のようになったらヤスリをNo.240→400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

他の部分も同様に磨いていけばOKですね。

スポンサードリンク



その2:シャープ化

脚部も他の箇所に漏れず先端が丸まっていますね。

上の写真の赤点線部をペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてシャープに磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

モモ部は写真だと結構とがって見えますが実物は結構先端が丸まっているためしっかりとシャープ化しておくと良いと思います。

ヒザアーマーは全体的にシャープ化する必要がありますね。

上の写真くらいになればペンサンダーのヤスリをNo.400→800に付け替えツルツルになるまで磨いておけばOKです。

この時つま先部も一緒にシャープ化しておくと良いと思います。

スポンサードリンク



その3:脚部延長

オルトリンデは若干脚部が短い気がします。

足首のパーツを4㎜ほど伸ばして脚部を延長します。

上の写真のパーツの上部に2.0㎜のプラバンを二枚タミヤセメントにて貼り付けペンサンダーにてツライチに削り込み合計4㎜延長します。

また元々の3㎜穴は使用しないため表面に0.5㎜のプラバンをタミヤセメントにて貼り付け蓋をします。

延長部にスネ部パーツの取り付け穴を3.0㎜のピンバイスにて開口します。

これを取り付けるとスネと足に隙間が出来てしまうのでアンクルガードを少し大型化します。

元々のアンクルガードを逆さまにつけて上側の平らな面に2㎜のプラバンを貼り付けて延長します。

こんな感じですね。

アンクルガードはこの時シャープ化してやると良いと思います。

また上の写真の赤○部には◎モールドがありましたがパーティングラインが乗ってしまっていたため一度ペンサンダーにてツライチに削り取りココにコトブキヤP120 丸モールドⅣを貼り付けてディティールアップしています。

塗装時に別色にて塗装するため現状は両面テープで貼り付けているのみですね。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

これにて残すはヴァルキュリアダブルブレードのみですね。

モノとしては小さいですが意外と改造箇所多いのでしっかりと改造していきましょう~

【2023/09/29】

武器類改造開始しました!!

HGIBO オルトリンデ 最後の改造です!! 前回の脚部改造に続き・・・ 残っているヴァルキュリアダブルブレード...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク