HGUC グスタフカール 【小説版】 腰部改造編 【機械に踏みつぶされてもいいのかっ!】

HGUC グスタフカール 【小説版】改造編 第3回目です!!

HGUC グスタフ・カール (ユニコーンVer.) も発売され、そちらの改造も行っていますのでなるはやで進めていきたいと思います!!

スポンサードリンク



その1:フロントアーマー形状変更

グスタス・カール 【小説版】のフロントアーマー は下部がまっすぐ中央に向かって降りています。

マークⅡのフロントアーマーとは少々形状が違うためココを改造していきます。

まずは下の写真の箇所をエッジングソーにてカットします。

カット後はペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてカット面を磨いておきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

そこに0.5mmのプラバンをセメントにて貼り付けて蓋をします。

もしもプラバンとキットの間に隙間が空くようでしたらアルテコ瞬間接着パテを盛って埋めてしまいましょう。

はみ出したアルテコ瞬間接着パテをペンサンダーにてキレイに(No.400 →No.800の順で)磨いたら作業完了です。

スポンサードリンク



その2:フロントアーマースプリングパイプ追加

さて、ココでフロントアーマー横にスプリングパイプを追加します。

小説画稿の上の部分ですね。

今回は下の写真の位置にメタルパイプを貼り付けてその中に2.0mmのスプリングパイプを通しています。

後ろ側はリアスカートの上部に2.0mmのピンバイスにて穴を空けて差し込んでいます。

リアスカート部は取り付け部が結構狭いため1.0mmのピンバイスで一度穴を空けて目印を付けてから2.0mmのピンバイスで空け直すとうまく狙った場所に穴を空けられると思います。

径の大きなピンバイスでいきなり穴を空けようとするとズレることが多いです。

スポンサードリンク



その3:フロントスカートスクラッチ

グスタス・カール 【小説版】のフロントスカートはΞガンダムのような形状ですね。

コチラはパーツ上どうにもならないのでプラバンの積層にて作成していきます。

今回は0.5mmのプラバンを5枚張り合わせて作成しておきます。

一枚ごとにスラスター?的な形状を変更してそれっぽくしています。

フロントスカートとサイドスカートのつなぎにある凸モールドはエポキシパテを盛って形状を作っています。

スポンサードリンク



その4:サイドスカートスクラッチ

コチラもマークⅡとは大きく違いますね(笑)

コチラはジャンクパーツから HGUC F91のサイドスカートを借用して形状を変更しています。

元の形状はあんまり残っていませんね(苦笑)

表面を削り小説画稿の形状に合わせて上面の形状を変えています。

変えた後は0.5mmのプラバンで蓋をし、その上に0.3mmのプラバンで簡単なディティールを追加しています。

四角いディティールはマークⅡのビームサーベルをカットしたもので作成しています。

ジャンクパーツは無駄なく使いましょう(笑)

下側は1.0mmのプラバンで5mmほど延長しています。

スポンサードリンク



以上にて腰部の改造は完了です。

腰部はそれほど改造箇所は多くないように見えますが、結局はほとんどを変えていますね。

見た目上はもう マークⅡの面影は無いと思います・・・

この状態でもう一度サフを吹いて状態を確認してから腕部を改造していきたいと思います。

腕部も肩部・下腕は基本別物なのでスクラッチ分が増えそうですね~

リファイン版 グスタス・カール含めて早く並べてみたいので頑張って作成していきます!!

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク