HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー → HGUC ガンダムmk-v 腕部改造編

HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー → HGUC ガンダムmk-v 改造

遅くなってすみません(汗)

今回は腕部の改造となります。

意外と難しく手こずってしまいました。

かなりスクラッチ箇所が多くなってしまいましたが、しっかりと改造していきましょう~

スポンサードリンク



その1:肩部スクラッチ

シルヴァ・バレト・サプレッサー と ガンダムmk-v の肩アーマーは基本別物ですね。

ココはプラバンでスクラッチしか無いですねぇ・・・

下の形状にスクラッチしています。

表面は1.0mmのプラバンを2枚重ねて形状出しをし、内側のスラスター取り付け部はさらに1.0mmのプラバンで写真のような形状にカットして作成しています。

胸部との取り付けパーツは元々シルヴァ・バレト・サプレッサーについていたパーツをそのまま使用し、肩パーツに3.0mmの穴を空けて取り付けます。

その後、上側も1.0mmのプラバンで蓋をし、

スラスター自体はWAVE Uバーニア フラット 4 長方形 の 「10×15」を使用しています。

表面のディティールは0.2mmのMr.ラインチゼル・2.0mmのピンバイスを使用し作成しています。

スラスター下の上腕ガード部は HGIGO ガンダムバエル の羽部にパーツを使っています。

スポンサードリンク



その2:肘部後ハメ加工

下腕部の改造に移る前に肘部の後ハメ加工をします。

下腕部の改造の関係でどうしても下腕部はパーツを1個ものにしてしまいます。

そのままですと肘パーツを取り付けることが出来なくなってしまいます。

ですので肘パーツの凸部を以下のようにカットします。

向かって左側が加工前、右側が加工後です。

エッジングソーにてカットし、塗装後の最終段階で接着します。

スポンサードリンク



その3:下腕部形状変更

下腕部も形状がほぼ違うんですよねぇ~

ココはシルヴァ・バレト・サプレッサーの下腕部を大きく改造して作成していきます。

まずは腕部前後の不要な部分をエッジングソーにてカットします。

オモテ面はエポキシパテによりふさぎ、裏側はプラバンにてふさいでいます。

エポキシパテ・プラバンのはみ出した箇所はペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に変えながらツルツルになるまで磨けばOKです。

この時、手側が細くなるように少し斜めに削っておくと設定画のようになります。

側面部は白いパーツを下腕部のパーツにタミヤセメントで接着し同じくペンサンダーにてツライチに磨いておきます。

ココに凸部のディティールをプラバンを3枚重ねて作成します。

細かなディティールは0.3mmのプラバンで作成し貼り付けています。

このパーツは計4つ必要となるので、このパーツを複製していきます。

今回は以前ジェダを作成したときと同様の手順にて作成します。

さぁなるはやで進んでいますHGUC RGM-88X ジェダ 改造・・・ 今回は腕部改造を行っていきます !! ...

おゆまる + レジンを使い複製を行います。

まずはおゆまるを柔らかくするためにお湯を沸かします。

お湯が沸いたら紙コップにお湯を注ぎ、その中におゆまるを入れます。

2~3分程度で全体が柔らかくなるので紙コップから出して指でもみます。

(この時紙コップに少しおゆまるがくっついてしまったりすると思いますが、少量はあきらめるしか無いと思います・・・)

良く揉んだらおゆまるを先ほど作成したパーツに押し付けます。

この作業は平らな箇所で行ってください。

このまま5分程度放置しておゆまるが硬化したらパーツを外します。

ここにレジンを流し込みます。

流し込んだら上の写真のようにレジンの上に0.3mmのプラバンを乗せて密着させます。

片側の複製を行う場合、型を取らない面がデコボコしてしまい後処理が大変になることが良くあります。

プラバンにて抑え込むことによりウラ面を平らに整形し処理を楽にするためにプラバンを貼り付けています。

5分~10分程度放置してレジンが硬化したらおゆまるからパーツを取り出します。

同じ要領で計3個複製すれば作業完了です。

複製時にはどうしてもバリが出てしまうため、これらはキレイにペンダンサーにNo.800のヤスリを付けて磨いておきましょう。

これらを下腕部に瞬間接着剤にて貼り付け、さらに〇モールドを から取り付ければ作業完了です。

スポンサードリンク



以上にて腕部の完成となります。

文章として書くと結構簡単な感じがしますが、実際に作成するとかなり大変な箇所です(汗)

焦らずに1つ1つの作業を確実にこなしていきましょう。

次回は脚部となります。

[2019/08/22]

脚部改造始めました!!

HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー → HGUC ガンダムmk-v 改造・・・ 今回は脚部の改造となります。 今回...

ココは結構簡単な作業が多いためサクッと進めると思います。

完成が見えてきましたのでもう少しだけ頑張っていきましょう~

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク