さっそく HGUC 1/144 MS-14J リゲルグを
前回改造開始時に示したように
ゲルググウェルテスクに改造してきます!!
いつも通りまずは頭部ですね。
ベースは変わりませんが・・・
頭部は文字通りキットの顔ですから、しっかりと改造していきます!
スポンサードリンク
改造開始時にも書いていますが
ゲルググウェルテスクのアンテナ部はゲルググともリゲルグとも違っています。
・・・と言うかハイレゾ化されているんですね。
上記形状に合わせてアンテナを修正します。
形状的にゲルググよりもリゲルグのアンテナの方が似ているため今回はそちらを使用して改造しています。
上の写真を・・・
下の写真のようにしています。
改造方法としてはデザインナイフで切り出しているだけですね。
カット部をペンサンダーにNo.800 のヤスリを付けてキレイに磨けば作業完了です。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
スポンサードリンク
コチラもレビュー時や改造開始時に書いていますが、モノアイレール部が外装とかなりピッタリとくっついていて取り回しが悪いです。
ですので一度外周全体をスポンジ研磨材にて削ります。
上で紹介しているものですね。
#320-600相当にて全体を磨き、#800-1000相当にて仕上げる形です。
艶ありで仕上げる場合はその後 #1200-1500相当まで磨くと良いでしょう。
塗装の油膜の関係もありますので、少し多めに削ったほうが良いと思います。
モノアイレールが簡単に回転できるようになったらVCドームを埋め込みます。
今回は2.0mmのVCドームを埋め込んでいます。
埋め込む際はシールを基準にして1.0mmのピンバイスにて中央に穴を空けてから、2.0mmのピンバイスでサイズを整え
面取りビットにて周囲を整えて
VCドームを埋め込んでいます。
最終的に塗装後に樹脂製接着剤にて接着しますので
今は無くさないように保存しておいてください。
スポンサードリンク
お次は頭部にスジ彫りを追加してディティールアップします。
漫画内の画像を見ると頭部上面には左右にスジ彫りが入っています。
ココは0.2mmのMr.ラインチゼルにてスジ彫りをします。
分かりやすいようにスミ入れしていますが、ココは直線ですのであまり難しくないと思いますのでサクッと終わらせましょう。
スポンサードリンク
以上にて頭部改造は終了となります。
ベーシックな改造ですね。
それほど難しくは無いですが、位置決めをしっかりしないとモノアイもスジ彫りもガタガタになってしまう可能性があります。
慎重に行ってください。
さて、さっそく始まった HGUC リゲルグ → HGUC ゲルググ・ウェルテスク です。
なるべく時間を掛けずサクサク終わらせていきたいと思います!
あまり難しい改造は無いと思いますので頑張って作業進めていきましょう~
【2019/11/26】
胸・腰・腕部改造開始しました!!
・・・サムネで分かるように改造はほぼほぼ終わっていますしね(笑)
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク