遂に発売された、RG1/144 MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクⅡ さっそく改造を行っていきます。
いつも通り頭部からの改造です。
・・・改造前にまずは頭部・腰部・脚部に接続したパイプ類を無くさないようにしっかりと保存しましょう。
私は上の写真のように出口にテープを貼って外れないようにして保存しています。
RGはウレシイ?ことにパイプパーツが1個ずつ個別になっています。
そして残念なことに結構外れやすいパーツでもあります。
そのため、改造などの力を必要とする作業中にどこかへ飛んで行ってしまうことが多々あります(泣)
こうなると、探して見つけるのも一苦労となってしまうため絶対に無くさないように注意してください(笑)
それでは上の作業が完了したら本当に改造をしていきましょう!!
スポンサードリンク
さて困ったぞ(笑)
さすがの RG、改造箇所があまり見当たりません・・・
唯一ぱっと見で改造必要なモノアイから改造していきましょう。
使用するパーツはハイキューパーツ 2.5mm用 SPプレート2と
同じくハイキューパーツのVCドーム 2.0mmになります。
まずはモノアイが付いていた接続パーツをカットします。
カットはニッパーでざっとカットすれば良いと思います。
その後、ペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてキレイに磨きます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
キレイになった箇所にモノアイを取り換えるだけで・・・・
ほら!!
見た目が数段良くなりました。
接着は塗装後に2液性の樹脂製接着剤で貼り付けます。
写真では両面テープで貼り付けているだけです。
今は接着しないように注意してください。
ちなみに、RG のザクⅡのモノアイ部にはモノアイガードが付いていますが、ここ汚れたらどうするんですかね?
ワイパーとか付いてるのでしょうか?
ちょっと気になります。
個人的にはこのガードがあまり好きでは無いため、今回は付けない方向で進めていきます。
こんな感じですね。
モノアイガードを付けない方が、せっかくのメタルパーツ+VCドームがよりキレイに見えます。
スポンサードリンク
その1でも書きましたが、さすがのRGです。
頭部にも抜かりなくモールドが入っています。
正直そのままでも全然問題なのですが、少しだけディティールアップしちゃいましょう。
側頭部のモールドを1.1mmのピンバイスにて穴を空けてた後に、面取りビットにて開口部の面取りを行い、そこに1.0mmのメタルボールを埋め込んでみました。
ワンポイント的ではありますが、少しはディティールアップになりましたかね?
スポンサードリンク
3度目になりますが(笑)
さすがのRGです!! 頭部にも抜かりなくモールドが入っています。
・・・が、後頭部のモールドが若干甘い気がします。
ですので、ココを修正していきます。
今回はココをディティールアップパーツに置き換えていきます。
使用するディティールアップパーツは、コトブキヤのモデリングサポートグッズ P111 マイナスモールド II の2を使用します。
ディティールアップパーツはニッパーやデザインナイフでカット後にカット面をNo.800のヤスリでキレイにしてください。
今回のような小さなパーツは手作業で行ってください。
ペンサンダーではこのような小さなパーツを押さえながら作業するのは、ほぼ無理ですので。
以上で頭部の改造は完了です。
今回はごくごく簡単な改造でしたね。
ちなみに頭部はこんな感じになっております。
パイプが付いていないので少々イメージが違いますが、それでもイケメンなザクです(笑)
そんな訳で、今回は簡単ではありますが、改造完了となります。
正直モノアイの変更以外は大きなイメージ変更はありません。
個人の趣味に合わせて改造されていくのが良いかと思います。
次回は胸部を改造していきます。
頭部に比べれば、改造箇所は多くなると思いますので(多分)お楽しみください。
それでは・・・
次回を待て!!