ギリギリ年内の完成が間に合った・・・(間に合ったのか?)
ナラティブガンダムC装備です。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダムNT ナラティブガンダム A装備 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥6,600(2025/04/03 11:56時点)
- 発売日2018/11/30
- 商品ランキング25,453位
今回は脚部とバックパックをまとめて改造して完成となります。
それではさっそく改造スタートです!!
スポンサードリンク
画稿を確認すると
ユニコーンガンダムとほぼ同じデザインのサイコフレームが追加されていますね。
しかしこの部分は実際にはHGUCのユニコーンガンダムの膝部サイコフレームは使えません・・・
サイズがだいぶ合わないんです・・・
だから腰部に使ったってのもありますが(笑)
ココはプラバンにて新規に作成しています。
側面は0.3mmのプラバンを3枚段付きに重ねて、正面は1.0mmのプラバンを斜めに接着して作成しています。
タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.122 プラバン0.3mm B4 5枚 (70122)
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥458(2025/04/02 23:41時点)
- 発売日2009/07/10
- 商品ランキング8,479位
タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.124 白色プラバン 1.0mm厚 B4サイズ 2枚入 工作素材 70124
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥564(2025/04/03 01:54時点)
- 発売日2013/05/04
- 商品ランキング6,941位
コレを膝アーマーに挟み込むために膝アーマーはディティール部分でエッジングソーを使いカットしています。
シモムラアレック 職人堅気 ハイパーカットソー0.1 PRO-R プラモデル用工具 AL-K03
- シモムラアレック
- 発売日2012/04/25
- 商品ランキング150,565位
先ほど作成したプラバンを間に挟み込んで作業完了です。
現状しっかりと接着していないので隙間がありますが塗装後にしっかりと接着します。
スポンサードリンク
コチラはスジ彫りにて内部フレームをそれっぽくしていきます。
上の写真の赤〇部ですね。
スジ彫りはMr.ラインチゼル 0.2mmを使い追加しています。
GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥2,965(2025/04/03 15:55時点)
- 発売日2009/10/25
- 商品ランキング69,544位
Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥950(2025/04/03 15:55時点)
- 発売日2009/10/25
- 商品ランキング24,840位
スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)
- ハイキューパーツ
- 価格¥350(2025/04/03 10:43時点)
- 商品ランキング3,044位
コチラは各角を頂点にしてスジ彫りをしていけば良いので比較的簡単に作業が行えると思います。
裏側のフィンのようなパーツはHGUC ユニコーンガンダムの同様の部分のパーツを貼り付けています。
スポンサードリンク
それでは最後にバックパックにサイコフレームを追加していきます。
バックパックの上面にサイコフレーム及びバーニアが増設されたガンダムでは珍しい形状ですね。
コチラは同じくHGUC ユニコーンガンダムのバックパックに使用されているサイコフレームパーツをカットして貼り付けています。
合わせてビームサーベル取り付け部もユニコーンガンダムから持ってきています。
セメントでの接着のみですと、強度的に心配なので1.0mmの真鍮線をバックパックとビームサーベル取り付け部に1.0mmのピンバイスにて穴を空けて通し補強しています。
スポンサードリンク
以上で脚部及びバックパックの改造は完了です。
結構サックリと改造は完了しました。
この後本キットは塗装して完全完成となります。
・・・さすがに完成品のお目見えは年明けとなります(汗)
なるべく早くお見せ出来るように頑張りますので、今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダムNT ナラティブガンダム A装備 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥6,600(2025/04/03 11:56時点)
- 発売日2018/11/30
- 商品ランキング25,453位
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク