HGBD ビルドガンマガンダム → HGUC プロトタイプ・リック・ディアス バックパック改造編

HGBD ビルドガンマガンダム → HGUC プロトタイプ・リック・ディアス 最後の改造です1!

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 193 機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 193 機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥2,280(2025/04/03 09:27時点)
  • 発売日2019/12/21
  • 商品ランキング1,176位

脚部の改造が終わり残すバックパックにて作業は完了となります!!

HGBD ビルドガンマガンダム → HGUC プロトタイプ・リック・ディアス 脚部改造に入ります。 前回の腕部...

それでは改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:バックパック作成

・・・正直プロトタイプ・リック・ディアス の バックパックはあんまり資料が無いんですよね・・・

公式の以下の画稿と

ガレージキットくらいしか見当たりません(汗)

そんな訳でそれらに合わせてバックパック自作していきます。

まずはプラバンの箱組みですね。

上記形状に1.0mmのプラバンをカットしたものを箱組みしています。

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.124 白色プラバン 1.0mm厚 B4サイズ 2枚入 工作素材 70124

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.124 白色プラバン 1.0mm厚 B4サイズ 2枚入 工作素材 70124

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥564(2025/04/03 01:54時点)
  • 発売日2013/05/04
  • 商品ランキング6,941位

上の赤枠部はさらに1mmのプラバンを上に貼り付けてそこに0.5mmのBMCタガネにてスジ彫りを追加し、見にくいですが下側に1.0mmのピンバイスにて〇モールドを掘っています。

スジボリ堂 BMCタガネ 幅0.5mm プラモデル用工具 T-050N

スジボリ堂 BMCタガネ 幅0.5mm プラモデル用工具 T-050N

  • スジボリ堂(Sujiborido)
  • 商品ランキング254,020位
スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

  • ハイキューパーツ
  • 価格¥350(2025/04/03 10:43時点)
  • 商品ランキング3,044位
タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.50 精密ピンバイス D プラモデル用工具 74050

タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.50 精密ピンバイス D プラモデル用工具 74050

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥2,179(2025/04/03 14:29時点)
  • 発売日2016/12/02
  • 商品ランキング69,108位

上面のバーニアはMS バーニア03の基部とジャンクパーツのバーニアを

ビルダーズパーツ MS バーニア03(メカニックカラー)

ビルダーズパーツ MS バーニア03(メカニックカラー)

  • バンダイ(BANDAI)
  • 価格¥2,554(2025/04/03 17:31時点)
  • 発売日2016/07/30
  • 商品ランキング268,838位

下側のスラスターはWAVE Uバーニア フラット 4 長方形 のバーニアを使用しています。

スポンサードリンク



その2:バックパックフィン部作成

お次はバックパックサイドのフィン部ですね。

ココはほぼほぼジャンクパーツの寄せ集めにて作成しています。

上側のブルーのパーツはHGBF トライオン3のサイドスカート部を

HGBF 1/144 ガンダムトライオン3 (ガンダムビルドファイターズトライ)

HGBF 1/144 ガンダムトライオン3 (ガンダムビルドファイターズトライ)

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥6,980(2025/04/03 01:32時点)
  • 発売日2015/06/06
  • 商品ランキング177,243位

ビームサーベル部はMG NT-1 アレックスのモノを使用しています。

MG 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 ガンダムNT-1 Ver.2.0 1/100スケール 色分け済みプラモデル

MG 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 ガンダムNT-1 Ver.2.0 1/100スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥12,404(2025/04/03 14:45時点)
  • 発売日2019/06/29
  • 商品ランキング107,850位

下側のフィンのみ1.0mmのプラバンにて作成しトライオン3のサイドスカートにくっつけています。

スポンサードリンク



その3:クレイバズーカ 合わせ目消し

最後にクレイバズーカの合わせ目を消しておきます。

ココはいつもの処理ですね。

下の写真の箇所にたっぷりとタミヤセメントを塗ります。

タミヤ(TAMIYA) タミヤセメント(角びん) 87003-000

タミヤ(TAMIYA) タミヤセメント(角びん) 87003-000

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥650(2025/04/03 14:27時点)
  • 商品ランキング250位

セメントを付けたパーツを30秒~1分程度放置してから、そのパーツ同士をくっつけます。

プラスチックがセメントで溶けてはみ出してくればOKです。

うまくはみ出してこないようでしたら再度セメントを塗るところからやり直してみてください。

プラスチックがはみ出したらそのまま1日程度放置して硬化するのを待ちます。

しっかりと硬化したらペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて磨いてツライチに磨いていきます。

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

  • プロクソン(PROXXON)
  • 価格¥5,400(2025/04/03 18:49時点)
  • 商品ランキング3,249位

上の写真のようになればペンサンダーのヤスリをNo.800に交換しツルツルになるまで磨いていけばOKです。

スポンサードリンク



以上にてすべての改造が完了となります!!

いや~なかなか大変でした(汗)

元々が似ているのでそれほど大変では無いと思ったのですが・・・

かなりの部分が違いますねぇ~

それではこれから塗装に入ります。

意外とカラフルであるため塗り分け箇所もそれなりにありますね!!

なんとか頑張って塗装進めていきます!!

【2020/02/27】

HGUC プロトタイプ・リック・ディアス 完成しました!!

HGBD ビルドガンマガンダム → HGUC プロトタイプ・リック・ディアス ・・・ 改造遂に完成しました!!...
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 193 機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 193 機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥2,280(2025/04/03 09:27時点)
  • 発売日2019/12/21
  • 商品ランキング1,176位

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク