2021年01月19日 プレバンより発送されましたHGAC ヴァイエイト & メルクリウス・・・
レビューに引き続き
まずはHGAC メリクリウスより改造始めていきます!!
まずはいつも通り頭部からですね。
それでは改造スタートです!!
スポンサードリンク
メルクリウス(ヴァイエイトも)フェイスオープン用頭部含めて2個アンテナパーツが付いてきます。
これは両方ともシャープ化していきます。
下の写真の青斜線部についている安全対策をニッパーでカットします。
結構大きめなのでまずは上から見たときにはみ出している左右
その後に下側にはみ出している残った部分の順番でカットしてやると良いと思います。
この際は良く切れるニッパーでカットしましょう。
切れの悪いニッパーだとツノごと折れてしまう可能性がありますので注意してください。
(もし良く切れるニッパーが無いようでしたら下の作業にてすべての作業を行った方が良いと思います。)
この後はペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてシャープ化していきます!!
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
先端部がツンツンになるように各面を磨いていきます。
上の写真くらいになったらヤスリをNo.400→800の順にヤスリを変えながらツルツルになるまで磨けばOKです。
スポンサードリンク
メルクリウスは奥面がリーオー同様の形状になっています。
とは言え使いまわしではなく新規作成で作られているのですが、リーオーとは違いクリアパーツでの作りになっていません・・・
シールでの再現ですね。
ココはクリアパーツに置き換えていきたいと思います。
このパーツは表面にフェイズガードを取り付ける関係であまり前面にクリアパーツが出過ぎるとフェイスガードを付けられなくなるためメインカメラの凸部を平らにペンサンダーで削っていきます。
No.240のヤスリにてツライチにして、No.400→800の順に交換しヤスリを交換し表面をきれいにします。
メインカメラ自体はそれなりに厚めのパーツを使いため今回はクリアグリーンの下敷きをカットしたものを使用しています。
これをメインカメラサイズの3.5㎜×3.5㎜にカットして・・・
裏面にラピーテープを貼り
表面にはオーロラテープを貼り付けています。
かなりギラギラしてキレイに見えるようなります。
下敷きはカットした側面を綺麗に磨いておきましょう。
通常のプラバンに比べて磨きづらいかもしれませんがクリアパーツのため400~2000番くらいのヤスリまで使って磨いておくと良いと思います。
また現状は両面テープで貼り付けているので少々曲がっていますね。
実際は塗装後に樹脂製の接着剤で貼り付けます。
同様の作業をフェイズガードにも行います。
こんな感じですね。
先ほどフェイスガードをしっかりとハメるためにモノアイ部の凸部を削りましたが少々足りなかったためフェイスガードの取り付け部を少しカットしています。
上記の場所をエッチングソーにて1㎜弱カットしています。
こんな感じですね。
これにてしっかりとフェイスガードが装着できるようになります。
スポンサードリンク
側面部ですね。
小さめですが〇モールドがあります。
その下にパーティングラインが出てしまっているのでサクッと消しておきましょう。
お次は〇モールドを1.0mmのピンバイスにて開口します。
面取りビットにて周囲を整えています。
ここに1.0㎜のメタルボールを埋込ます。
現状は置いているのみなので塗装後に樹脂製の接着剤にて接着します。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
クリアパーツ化がメインですね。
クリアパーツはやはりキレイに光らせたいのでラピーテープやオーロラテープは重宝します。
この辺りをしっかりと貼り付けて飾った時に印象に残る頭部にしておきましょう!
【2021/01/26】
胸部改造開始しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク