HGIBO ギャラルホルン アリアンロッド艦隊コンプリートセット グレイズ(ダインスレイヴ搭載機) 腕部・脚部改造編

お待たせしております HG グレイズ(ダインスレイヴ搭載機)改造も今回で最後となりました!!

・・・はや!!(笑)

いやー元の出来が良いと改造もさくさく進みますね!!

今回は残った腕部(ダインスレイブ含む)と脚部の改造を行っていきましょう。

スポンサードリンク



その1:ダインスレイブの改造

それではみんな大好き(笑)ダインスレイブの改造です。

ダインスレイブは以下の改造を行っております。

①ダインスレイブ本体の先端をシャープ化

・・・本体で良いんですかね?

弓矢で言う矢の部分ですね。

先端を下の写真のように大分尖らせています。

ツンツンです(笑) 刺さると血が出ます・・・

ココはペンサンダーにてNo.240番のヤスリにて形状出しを行っています。

その後ヤスリをNo.400~800までヤスリがけをしたモノです。

ヤスリがけはペンサンダーにて行っています。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

②弓部裏側の肉抜き穴埋め

ダインスレイブ弓部の裏側は盛大に肉抜き穴が空いています・・・

コチラはエポパテにてしっかり埋めてしまいましょう。

③弓部先端のパーティングライン消し

弓部先端のモールド周辺には下の写真の青線部に大きなパーティングラインが存在しています。

ペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてパーティングラインを消してしまいましょう。

④持ち手部肉抜き穴埋め

ダインスレイブ弓部の持ち手部カバーには雑に穴が空いています・・・

プレバン製品はこういったところがあるからイマイチです(苦笑)

ココは0.3mmのプラバンを重ねて埋めています。

サイズは写真に明記した通りです。

⑤モールドをメタルパーツ化

ダインスレイブ弓部の中央部には小さな○モールドがたくさんあります。

そこにメタルボールを埋め込んでおります。

使用したメタルボールは1.0mmのモノになります。

1.0mmのメタルボールの埋め込みには1.1mmのピンバイスを使い開口しメタルボールを埋め込んでいます。

メタルパーツの接着は塗装後に行います。

接着時には2液式のエポキシ性クリアボンドを使うことをオススメします。

今は位置確認のためにはめ込んでいるのみです。

小さなパーツですので無くさないように注意して保管しましょう。

⑥バックパックパーティングライン消し

お次はダインスレイブと接続されているバックパックの改造です。

バックパックには大きなパーティングラインが大量に存在します。

上の青線部にパーティングラインがあります。

ココはペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて青矢印部のモールドも合わせて削り取ってしまいましょう。

キレイに取れたらペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてキレイに整えましょう。

⑦バックパックのディティールアップ

最後に以下の箇所にディティールアップパーツを追加しています。

赤矢印にはコトブキヤ P111 の 3を

青矢印の部分は同じくコトブキヤ P119 の3.0を使用しています。

・・・結構多かったですね(笑)

ただし、一つ一つの作業は簡単かつすぐに終わるものなので大変では無かったと思います。

それではお次は腕部の改造です。

スポンサードリンク



その2:腕部の改造

①肩部メタルボール埋め込み

1.0mmのメタルボールの埋め込みには1.1mmのピンバイスを使い開口し、その後、面取りビットを使い周囲をキレイに整えてメタルボールを埋め込みます。

メタルパーツの接着は塗装後に行います。

肩部は簡単な改造しかしていませんが、ココには大きなデカールを貼り付ける予定です。

ガンダムデカール No.104 鉄血のオルフェンズ汎用(2) の ギャラルホルンマークですね。

大分印象がリッチになると思います。

②腕部スジ彫り追加

腕部は写真の箇所にスジ彫りを追加しています。

上腕部は

下腕部は

どちらも左半分に青線を引いています

スジ彫りは0.3mmのBMCタガネにてガイドテープに沿ってスジ彫りを追加しています。

1/100 グレイズに準じたディティールを追加しています。

③手部をビルドナックルに変更

今までの写真を見ていただければ分かりますが(笑)

手はビルドナックルズに変更しております。

ビルドナックルズはグレイズの手より少々大き目ですので、これでダインスレイブの持ち手にしっかりと届くようになります。

構えている状態ですね。

スポンサードリンク



その3:脚部の改造

①腿部メタルボール埋め込み

腿部は1か所に(とは言え左右+両足で4か所になりますが)1.0mmのメタルボールを埋め込んでいます。

コチラはピンバイスで開口後、面取りビットで周囲を彫り込んでいます。

②脚部スジ彫り追加

脚部は結構な数スジ彫りを追加しています。

上の写真の箇所ですね。

青線部は0.3mmのBMCタガネにて長さ3mm程度のスジ彫りを大量に追加しています。

赤線部は元々パーツの合わせ目がある箇所なので、合わせ目に0.5mmのBMCタガネにてスジ彫りを追加し段落ちモールドとしています。

③足部先端のシャープ化

少々見づらいですが、

グレイズの足部先端は安全対策のためか尖っておりません。

ココに1.0mmのプラバンを2枚貼り付けてシャープ化しています。

写真で見ると1mmくらいしか伸ばしていないように見えますが、実際削った後は1mm以下程度になっています(笑)

プラバンは1枚でも良いかもしれませんね。

スポンサードリンク



さてこれにてHG グレイズ(ダインスレイヴ搭載機)の改造はすべて完了です。

現状では・・・

こんな感じになっています。

イイですねぇ~(笑)

実際はこのレベルのグレイズが10体くらい欲しいところですが(苦笑)

そいつは厳しいですね・・・

それでは、これから塗装に移っていきますが他の作品の都合もあり少々時間がかかってしまいそうです・・・スミマセンm(_ _)m

塗装後はすぐに記事をアップしますので今しばらくお待ちください。

次回は完成品のお披露目でお会いしましょう!!

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク