HG ガンダムファラクト 腕部改造編

HG ガンダムファラクト 改造第3回目です!

前回の胸・腰部改造に引き続き

HG ガンダムファラクト 改造第2回目です! 前回の頭部改造に引き続き 胸部・・・ と腰部を改造していきま...

腕部を改造していきます!!

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:肩部 エッチングパーツ埋込

ファラクトの肩部パーツには大きな3㎜穴が開いています。

ココは特に使うことも無いようなのでエッチングパーツを埋め込んでディティールアップします。

そのままだと穴が深すぎるので3.0㎜プラ棒を2㎜程度にカットしたものを埋め込み

そこに同じく3.0㎜のエッチングパーツを貼り付けます。

現状は置いてあるだけなので塗装後に樹脂製の接着剤にて接着します。

スポンサードリンク



その2:ディティールアップパーツ貼付

ヒジ部は簡単にディティールアップパーツを貼り付けます。

側面部にコトブキヤ P107 丸モールド をタミヤセメントにて貼り付けます。

スポンサードリンク



その3:スジボリ追加

合わせて以下の箇所に少しですがスジボリを追加しています。

今回は0.5㎜のMr.ラインチゼルで追加しています。

またその上に腰部同様にレッドチップを付けています。

肩部側面にある凹モールドも同様ですね。

これはハイキューパーツ 円形メタリックシールの余白をデザインナイフで細切りしたモノを貼り付けています。

スポンサードリンク



その4:指部シャープ化

ファラクトはHGとしては珍しく平手が付属します。

先端部が少々丸まっているのでシャープ化して少しスッキリさせます。

ペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてシャープに磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

シャープになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

全体的にディテールが増えてきたことにより引き締まってみますね。。

残すは脚部とバックパックのみです・・・

最後まで頑張って作業していきましょう~

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク