HG ガンダムシュバルゼッテ → シュバルゼッテ 頭部改造編

2023/07/08に発売された HG ガンダムシュバルゼッテ・・・

レビューに続き・・・

2023/07/08に発売された HG ガンダムシュバルゼッテ・・・ レビューとなります!! ラウダ君が持ち出したダリル...

さっそく改造していきます!!

レビュー時に書いたように18話で一瞬登場したシュバルゼッテとして作っていこうと思います。

改造箇所が一番多い頭部ですがさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:アンテナ部 凹部埋め

通常のシュバルゼッテにてアンテナは付いていないため取り外します。

取り付け用の凹部はエポキシパテにて埋めておきます。

多めに盛って1日程度放置し、パテが硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けて削り込んで形状を整えていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真のようになったらヤスリをNo.240→400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その2:ヘルメット部形状変更

シェルユニット部はシュバルゼッテのときには段付きのモールドになっています。

ココは0.5㎜のプラバン及びシェルユニット部を改造して再現します。

まずは以下の赤点線部の形状にカットした0.5㎜のプラバンを額にタミヤセメントにて貼り付けます。

側面は接着前に設定画に合わせてペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて斜めに削り込んでおきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

接着後、中央部には0.2㎜のMr.ラインチゼルにてスジボリを追加し、バルカン部の上部には0.5㎜のピンバイスにて〇モールドを3つ追加しています。

シェルユニットの下部を以下の形状にエッチングソー及びデザインナイフにてカットし

先ほどのプラバンの上に接続し中央部同様に0.2㎜のMr.ラインチゼルにてスジボリを追加し額部の形状変更は完了です。

スポンサードリンク



その3:フェイス部形状変更

お次はフェイス部ですね。

骸骨のような見た目のガンダムシュバルゼッテですが、通常のシュバルゼッテはディランザのようなT型ですね。

フェイス部の中央をエッチングソー及びデザインナイフにて以下の赤点線部をカットします。

ツインアイは瞬間接着パテにてクマドリ部とくっつけ瞬間接着剤硬化剤にて固めた後にペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに削り込んでおきます。

合わせてアゴ部は凸部をデザインナイフにてカットし先端を平らにペンサンダーにて削り込み設定画に合わせます。

下の写真のようになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

これらのパーツを再度くっつけて形状変更は完了ですね。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

一番大きく形状の違う部分なので見た目が大きく変わりますね。

こんな感じで各パーツ改造進めていきます~

【2023/07/13】

胸部改造開始しました!!

HG ガンダムシュバルゼッテ → シュバルゼッテ 改造第2回目です。 前回の頭部改造に続き・・・ 胸部を改造して...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク