HG ダイゼンガー(アニメ版) → HG ダイゼンガー(ゲーム版) 最後の改造です・・・
前回の腕部改造に引き続き・・・
残った脚部を改造していきます!!
脚部は一番変更が多い箇所ですね。
それではさっそく改造スタートです~
スポンサードリンク
HG ダイゼンガーのスネ部はゲーム版に比べ微妙に形状が違います。
具体的には上記青点線部ですね。
エッチングソーにてカットしてしまいます。
カット面はペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてキレイに磨いておきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
かなり良く削れるので削りすぎに注意してください。
上の写真のようになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800に変えてツルツルになるまで磨けば作業完了です。
スポンサードリンク
形状変更では無いですが他の部分同様に〇モールドを別パーツ化していきます。
一番奥は4㎜のドリルにて、中央と手前は3㎜のピンバイスにて開口します。
開口時は中央を細い径(1㎜程度)のピンバイスで一度開口してから作業すると中心がとりやすいと思います。
面取りビットにて周りをきれいに整えて
コトブキヤP120 丸モールドⅣ の「4.0」及びP102 リベット の「3.0」をタミヤセメントにて貼り付ければOKです。
現状は両面テープでくっつけている状態ですね。
塗装時に少し色味を変えてやるつもりなので塗装後に接着する予定です。
スポンサードリンク
最後に足部ですね。
まずは甲部の形状を変更します。
ゲーム版はアンクルガード下に同色の甲パーツが付いています。
ココは1.0㎜のプラバンを以下の形状にカットしたものをタミヤセメントにて貼り付けて再現します。
貼り付けたらそのまま1日程度放置してセメントが硬化するのを待ちます。
甲部は足部とは分離したような見た目なのでそれを再現するためにプラバンと足部のつなぎ目を0.2㎜のMr.ラインチゼルで掘ってそれらしく見せています。
最後に足部先端を延長していきます。
ゲーム版ではもう少し長く先端が尖った形状になっているためエポキシパテを盛って形状を変更していきます。
上の写真のようにマスキングテープを貼り付けてマスキングテープに剥離剤代わりのリップクリームを塗っておくと作業がしやすいと思います。
エポキシパテを多めに盛って1日程度放置しパテが硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けてツライチに削り込んでいきます。
ツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.240→400→800に変えてツルツルになるまで磨けば作業完了です。
スポンサードリンク
以上にてすべての改造は終了となります。
参式斬艦刀については基本そのままで良いですね。
少し塗り分ければOKだと思います。
それではこれから塗装に入ります。
完成まで今しばらくお待ちください。
【2023/09/14】
完成しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク