そんな訳で大分間が空きましたが、前回頭部改造に続いて
MG ジェガン!!
今回は胸部とバックパックの改造を行います!!
・・・といってもほとんどバックパックの改造ですね(笑)
MG ジェガンは出来が良いのでほとんど改造する箇所無いんですよねぇ~
そんな訳でさっそく改造行ってみます!!
スポンサードリンク
レビュー時にも書きましたが、MG ジェガンの胸部は以降バリエ―ジョンを見据えた分割になっております。
胸部も当然そうなっており、胸部ダクト周辺が分割可能な状態になっています。
今回作成しているJ型としてはココにある分割線は少々不自然な感じがしますので、コイツをアルテコ瞬間接着パテにて埋めてしまいます。
アルテコ瞬間接着パテが硬化したら、ペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてはみ出した部分を削り取っていきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
キレイに削り落とせたら、ペンサンダーにNo.400→No.800の順でヤスリを付けてキレイに磨いておきましょう。
スポンサードリンク
小さな改造ですが、ジェガン胸部には〇モールドが存在します。
そこにメタルボールを埋め込んでいます。
やり方は簡単で1.1mmのピンバイスにて開口後、面取りビットにて面を整え、1.0mmのメタルボールを埋め込むだけです。
現状ではメタルボールは接着していません。
塗装→トップコートをした後に樹脂製の接着剤にて接着します。
それまでは無くさないように注意して保管しておいてください。
胸部の改造は以上となります(笑)
・・・ホントに改造する箇所無いんですよ。
後は全体的にヤスリがけをして各部ヒケを取ればOKですね。
MG且つ大型機と言うこともあり、胸部周りはかなりヒケっています。
HGでしたらNo.800のヤスリをペンサンダーに付けて磨けば大体落とせますが、MG ジェガンはNo.400でヒケを落としてからNo.800 で仕上げる方が良いと思います。
No.800のみでヒケ処理を行おうとすると、かなりの時間を要すると思いますので・・・
スポンサードリンク
通常のジェガンとJ型の大きな違いの一つですね。
バックパックの形状が大きく違っています。
バックパックは通常のジェガンのバックパックから1.0mプラバン + エポキシパテにて改造しています。
上の写真のように側面と最上面はプラバンにて形状を作り、隙間をエポキシパテにて埋めて成型しています。
ディティールはコトブキヤのディティールアップパーツ P134 ハッチ の「8」、P114 丸モールド II の「3.5」を加工して使用しています。
赤線部にはエバーグリーン製のプラバン 厚さ:0.5mm 幅:1.0mmのモノを4mmにカットして貼り付け、青線部は0.3mmのBMCタガネにてスジ彫りを追加しています。
スポンサードリンク
その2に合わせてバックパック各部を少々ですが、ディティールアップしています。
まずは上面の〇モールドですね。
ココは4.0mmのメタルパイプを埋め込むことでディティールアップしています。
元々はただの〇モールドでしたので、結構違いが分かるかと思います。
お次は、パイプ周りですね。
ココを1.5mmのスプリングに交換しています。
正面から見ると結構違いが出て、ディティールアップした!!って感じになっていると思います(笑)
最後にバックパック上部のスラスターですね。
通常のジェガンは3連のスラスターとなっていますが、J型は1個のスラスターになっていると思います。
ですので、分割線を0.5mmのBMCタガネを使い除去して1個にしています。
写真だと良く分からないですかね?
イイんです!!自己満足ですから(笑)
スポンサードリンク
これにて胸部の改造は完了となります。
パックパックの改造がメインでした(笑)
改造自体は少な目ですが、やはりMGはヒケがどうしても大きくヤスリがけの処理に時間がとられますね。
ですので、このくらいの改造でも結構な時間がかかります。
少しずつ落ち着いて作業してみてください。
焦ると良いこと無いですよ。
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク
コメント
待ってました!
バックパック、参考にします!
ジムスキー様
ありがとうございますm(_ _)m
これからは少しスピードアップしてジェガン作成していきますw
完成までお付き合いくだされば幸いです^ ^