さて遂に完成のガンブラスターです!!
何とか1月中に完成出来ました(笑)
他の箇所の改造時にも書きましたが元が良い出来のため、あんまり改造する箇所は無いですね。
今回は残った腕部・脚部・バックパック・武器類などをまとめて改造してしまいます。
サクサクと進めていきましょう!!
スポンサードリンク
まずは肩アーマーですね。
付属するシールを貼る予定ですが・・・ジュンコ機かな?
個人的にはマヘリアさんが好きですが・・・(笑)
その前にスジ彫りを追加してディティールアップしておきます。
上の写真ですね。
コチラも腰部同様にV2を意識して追加しています。
今回も0.2mmのMr.ラインチゼルを使用しています。
この場所に限った話では無いのですが、スジ彫りを行った後は必ずペンサンダーにNo.800のヤスリを付けて磨いておいてください。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
スジ彫りをした付近はどうしてもキットの肌が荒れてしまうため、整えておいた方が最終的な見栄えが良くなるためです。
スポンサードリンク
ココは個人的な趣味ですね(笑)
上の写真のように MG F91から持ってきた逆三角形型のディティールを貼り付けています。
一応ガンイージのシールド基部にも逆三角形のモールドが入っていますが、少し寂しい感じがしたので色分け兼ねて追加してみました。
スポンサードリンク
それでは腕部と脚部両方にありますね。
腕部はココ
脚部はココに
これらはペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて削り取ってしまいます。
パーティングラインが消えたらペンサンダーのヤスリをNo.800に変えてキレイに磨けば作業完了です。
スポンサードリンク
脛部の〇モールドですね。
ココに1.0mmのメタルボールを埋め込みます。
もちろん外側にも埋め込みます。
埋め込み方法はいつも通りで、1.1mmのピンバイスにて開口後に面取りビットにて縁を整えてから埋め込んでいます。
接着はトップコート後に樹脂製接着剤にて行うので現状は置いてあるだけです。
無くさないように注意してください。
ちなみに前回書き忘れましたが、腰後ろ側の〇モールドにも同様の処理をしています。
スポンサードリンク
ガンブラスターのアイデンティティですね!!
コチラは旧HGのガンブラスターから持ってきています。
大分古いものですので、合わせ目等がかなりスゴイです・・・
所謂モナカ割りですね。
モールドもお構いなく分割されているので合わせ目消しはかなり大変ですね・・・
凹部は基本ブラックにてスミ入れするのであんまりしっかりとは消してません(苦笑)
一部モールドを追加しています。
台形型のスラスター内部にはエバーグリーン製のすでにデザインが掘られたプラバンを使用しています。
それを上底:4mm 下底:5.5mm 高さ:9mmにカットして貼り付けています。
下の四角型のスラスターは内部にコトブキヤ P116 ダクトノズル II を埋め込んでディティールとしています。
ツインテール部は簡単にですが、0.2mmのラインチゼルにてスジ彫りを追加し、バーニア部にメタルパーツを埋め込んでいます。
スポンサードリンク
題名まんまですね(笑)
ビームバズーカの銃口部が少し寂しいのでVCドームをはめ込んでみました。
結構イイ感じに見えますね。
実弾では無いので、こういった改造が出来るのもビームバズーカのイイ所ですね(笑)
スポンサードリンク
以上にて改造はすべて完了です。
この後、サフ→塗装→スミ入れ→デカール貼り→トップコート→メタルパーツ埋め込み
にて完成となります。
RE/100 ガンイージはパーツ数が少なめなためそれなりに早く完成できると思います。
明日~明後日にはお見せできると思いますので今しばらくお待ちください。
さて!!
今回にて2018年にためていたキットが大体片付きました!!
それでもまだまだ改造途中のキットはありますので、どんどん作成続けていきます!!
レビュー含めご覧いただければ幸いです。
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク