Blu-ray化も発表され盛り上がる機動戦士ガンダムNTより主人公機 ナラティブガンダム C装備改造スタートです。
HGUC 機動戦士ガンダムNT ナラティブガンダム C装備 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥3,434(2025/04/02 00:13時点)
- 発売日2019/03/09
- 商品ランキング40,006位
公開前は批判的な意見が多くどうなるもんかと思っていましたが蓋を空ければ好評な意見がほとんどと言うことで・・・
【メーカー特典あり】機動戦士ガンダムNT (特装限定版) (アニメーションキャラクターデザイン・金世俊描き下ろしミニ色紙付) [Blu-ray]
- 価格¥17,300(2025/04/02 12:37時点)
- リリース日2019/05/24
- 商品ランキング52,808位
キレイにまとめられた一本って感じですね。
以前発売された同じく ナラティブガンダム のA装備を使用して
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダムNT ナラティブガンダム A装備 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥6,596(2025/04/02 11:46時点)
- 発売日2018/11/30
- 商品ランキング32,764位
C装備を作っていますので
今回は発売されたばかりのC装備をサイコフレーム Blue Ver.としてキットよりブラッシュアップしていきます。
スポンサードリンク
最初はA装備同様にいつも通りの改造ですね。
ナラティブガンダムのアンテナの安全対策はかなりの大きさを誇っています!!
・・・ちょっとビビるサイズです(汗)
ココはしっかりと処理してキレイなアンテナにしていきます。
まずはざっくりとニッパーでカットします。
タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.35 薄刃ニッパー 74035
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥3,000(2025/04/02 17:30時点)
- 商品ランキング16,739位
その後、ヤスリがけにてキレイに整えていきます。
今回はペンサンダーにNo.800のヤスリを付けて慎重にヤスリがけをしていきます。
プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594
- プロクソン(PROXXON)
- 価格¥5,400(2025/04/02 18:49時点)
- 商品ランキング2,823位
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
良く削れるので、削りすぎには注意してください(笑)
上の写真のようになればOKです。
これだけ安全対策が大きいとかなりの変化が分かりますね。
スポンサードリンク
ココもHGとしてはありがちな箇所ですね。
向かって左側は0.5mmのピンバイスにて開口した状態、右側はまだ開口していない状態です。
タミヤ クラフトツールシリーズ No.112 精密ピンバイス D-R (0.1-3.2mm) 74112
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥3,000(2025/04/02 05:50時点)
- 発売日2013/09/28
- 商品ランキング141,330位
タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.83極細ドリル刃 0.5mm プラモデル用工具 74083
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥314(2025/04/02 01:16時点)
- 発売日2016/12/03
- 商品ランキング37,264位
小さな改造って感じですが、並べてみるとバルカン部がはっきりとして、結構違いがあるのが分かると思います。
スポンサードリンク
ガンダムエース2019年1月号にナラティブガンダムの画稿が掲載されていました。
ガンダムエース 2019年1月号 No.197
- KADOKAWA
- 発売日2018/11/26
画稿と比べると大分メインカメラが前方に倒れていますね。
A装備時も同様でしたが特に修正も入っていないようですのでエッジングソーにて少しカットして角度を画稿に合わせて変えていきます。
シモムラアレック 職人堅気 ハイパーカットソー0.1 PRO-R プラモデル用工具 AL-K03
- シモムラアレック
- 発売日2012/04/25
- 商品ランキング150,052位
下の写真のようになりました。
(写真撮り忘れたのでA装備のモノでスミマセン・・・)
もちろん内部のクリアパーツ部もカットしてサイズを合わせています。
クリアパーツは少し奥まるくらいにカットするとGOODです。
カット後はペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてキレイに磨いておきましょう。
スポンサードリンク
それではココからはスジ彫り及びプラバンにて頭部のディティールアップをしていきます。
今回はかなりの追加をしています。
追加した箇所は上の写真の通りですね。
赤線部は0.2mmにて縁をスジ彫りしています。
GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥2,965(2025/04/02 15:55時点)
- 発売日2009/10/25
- 商品ランキング73,811位
Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥950(2025/04/02 15:55時点)
- 発売日2009/10/25
- 商品ランキング12,821位
緑線の箇所を0.5mmにて段落ちモールド風にスジ彫りを追加しています。
スジボリ堂 BMCタガネ 幅0.5mm プラモデル用工具 T-050N
- スジボリ堂(Sujiborido)
- 商品ランキング253,417位
スジボリ堂 BMCタガネホルダー ブラック プラモデル用工具 TH0040
- スジボリ堂(Sujiborido)
- 価格¥1,000(2025/04/02 13:27時点)
- 商品ランキング21,503位
スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)
- ハイキューパーツ
- 価格¥350(2025/04/02 10:40時点)
- 商品ランキング5,962位
青線部は0.3mmのプラバンを貼り付けて凸モールドとしています。
タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.122 プラバン0.3mm B4 5枚 (70122)
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥458(2025/04/01 23:40時点)
- 発売日2009/07/10
- 商品ランキング15,187位
スポンサードリンク
コチラも画稿に比べ・・・
厚ぼったい感じですね。
少しカドが丸まっている感じもありますので、合わせて修正していきます。
まずは裏側をペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて薄くシャープにしていきます。
あまりやりすぎて頬が無くならないように注意してください(笑)
イイ感じに薄くなったら下の順番で今度はペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてカドを出していきます。
下の写真のようになれば作業完了です。
かなり、シャープになったんじゃないでしょうか?
改造前と比べてカトキ氏の画稿に寄せれたと思います。
以上にて頭部改造は完了です。
今回はレビュー時にも書いたように
ディティールアップを少し過度くらいの勢いで追加していきます。
この後も各部ディティールアップを中心に行っていきます。
ご覧いただければ幸いです。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダムNT ナラティブガンダム A装備 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥6,596(2025/04/02 11:46時点)
- 発売日2018/11/30
- 商品ランキング32,764位
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク