HGBD:R ウォドムポッド → HGCC ウォドム 胸部改造編 【本気かっ?!】

それでは HGBD:R ウォドムポッド → HGCC ウォドム 改造・・・

前回の頭部に引き続き

それでは HGBD:R ウォドムポッド → HGCC ウォドム 改造・・・ まずは頭部から改造していきます!! 前回の改...

今回は胸部を改造していきます!!

ここからはサイズ感との戦いです(笑)

それでは改造スタートです!!

スポンサードリンク



その1:胸部形状変更

まずは下の写真の赤斜線部である不要な部分をカットします。

突起物は根元から、後ろ側は点線部にてエッチングソーを使いカットし、後ろ側は1.0㎜のプラバンにて蓋をしています。

プラバンとの接着にはタミヤセメントを使っていますが、こういった接続の場合キットとプラバンの間に隙間ができることがあります。

そこは瞬間接着パテにて埋めます。

瞬間接着パテを使用する際は必ず瞬間接着剤硬化剤にて瞬間接着パテを硬化させましょう。

瞬間接着パテが硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順にヤスリを交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

背中側はその4にて改造するので今はそのままで良いです。

スポンサードリンク



その2:肩部延長

さてだいぶ小型に見えるウォドムポッドですが、胸部は設定画と見比べてみるとそれほど違いは無いようですね。

少し頭部との接続位置を変えてやればいい感じのサイズになりそうです。

それよりも腕部との接続位置が大きく違うようです。

ココはエバーグリーン製の9.5mmのプラパイプを接着して4㎜ほど延長しています。

このままですと肩接続パーツが取り付けられなくなるので内部にポリパテを埋め込んで、メンタムを塗った肩パーツをムニュっとして肩パーツをしっかりと取り付けられるようにしています。

1~2時間程度でポリパテが半硬化状態になったら肩パーツを外しておきましょう。

はみ出したポリパテをカットして、ポリパテがしっかりと硬化したら完成です。

これにて肩部が正常に稼働できるようになりました。

スポンサードリンク



その3:頭部接続位置変更

先ほど話に出ていた頭部との接続位置ですね。

ウォドムポッドの胸部は通常のウォドムに比べ胸部が少々斜めになりすぎているようです。

ですので頭部との接続位置を変更します。

頭部の接続部はポリパテにて埋めてしまいます。

ポリパテは多めに持ってその上にマスキングテープを貼って爪楊枝などで均しておくと綺麗に埋まります。

もし隙間が出来たら、その1同様に瞬間接着パテにて埋め、その後ペンサンダーを使い綺麗にしておきましょう。

今回は2㎜の真鍮線にて頭部と胸部を接続します。

こんな感じですね。

少し胸部を立てるようにすることによって全高を稼ぐことが出来ました(笑)

スポンサードリンク



その4:後部スラスター追加

最後に後部にスラスターを追加します。

設定画などを見てもどうも形状が不明確なため少々オラ設定になっているかもしれません(汗)

以下の形状にカットした1.0㎜のプラバンにて作成しています。

内側も斜めに0.3㎜のプラバンを貼り付けてそれっぽいディティールを入れています。

合わせて背面部にディティールを追加してウォドムっぽくしています。

スポンサードリンク




以上にて胸部の改造は完了です。

思っていたよりも簡単に改造出来ました!!

・・・思っていたよりもですが(笑)

この調子で大型化含めて残りの箇所も改造進めていきます。

なかなか時間がかかっていますが・・・

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク