HGUC ホワイトライダー → ジム・スパルタン(RG)改造第4回目です。
前回の腰部改造に引き続き・・・
今回は腕部改造ですね!
今回も腰部に仮塗装したため結構ジム・スパルタン(RG)っぽさが出ています。
それではさっそく改造スタートです~
スポンサードリンク
まずは肩アーマーからですね。
結構形状が違います。
まずは上の赤斜線部をエッチングソーにてカットしカット面は0.5㎜のプラバンをタミヤセメントにて貼り付けて埋めます。
形状的に追加装甲が付いているため下の写真のようなパーツをプラバンにて作成し
(赤点線部1.0㎜は 青点線部は0.5㎜、緑点線部は0.3㎜のプラバンを使用 )
カットした肩アーマーにタミヤセメントにて貼り付けていきます。
上の写真のような感じですね。
カット時は少し大きめにカットし接着後にペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてはみ出した部分を削り落としています。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
削り落としたらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に変えてツルツルになるまで磨きます。
前たれの部分に0.5㎜のプラバンを1㎜×1㎜にカットしたものを貼り付け(緑矢印部)、1.0㎜のピンバイスにて2つ〇モールドを作り(赤点線部)、0.2㎜のMr.ラインチゼルにてスジボリを追加しています(青点線部)。
スポンサードリンク
合わせて肩部個別の形状を作っていきます。
左肩にはシールド、右肩はを取り付けます。
シールドは下の形状にカットしたプラバンを箱型に組み込み作成しています。
赤線部は1.0㎜のプラバン、青線部は0.3㎜のプラバンで作成し貼り付けています。
左肩はWAMMを余剰パーツのビームサーベルの先端をカットし、コトブキヤ P102を貼り付けて形状を作成しています。
これを肩部上面に接着しています。
肩部側面のスラスターはその1の余分な形状をカットした際に一緒に削れてしまったのでコトブキヤ P126を取り付けています。
スポンサードリンク
結構ガッツリ合わせ目が出てしまっていますね。
ココは合わせ目消しを行っておきましょう。
下の写真の赤点線部にタミヤセメントをたっぷり塗って30秒ほどしてからパーツ同士をくっつけます。
この時ポリキャップをハメ忘れないように注意してください。
プラスチックが溶けてムニュっと出てくればOKです。
そのまま1日程度放置してセメントが硬化したらペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて磨いています。
ツライチに磨けたらヤスリをNo.400→800の順にヤスリを変えながらツルツルになるまで磨けばOKです。
スポンサードリンク
最後に下腕部を個別に改造します。
左腕は外側にある2つの凸部をニッパーなどでカットし
ペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてツライチに磨いています。
ツライチに磨けたらヤスリをNo.400→800の順にヤスリを変えながらツルツルになるまで磨けばOKです。
右腕には固定式二連装ビームサーベルですね。
ジャンクパーツから持ってきた同型のビームサーベル2本を元々左腕に接続されていたパーツをエッチングソーにてカットし接着しています。
ビームサーベルはグラデーション塗装しておくと良いですね。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
肩部は意外と形状違いましたね。
次回の脚部もなんだかんだそれなりに形状違いの箇所があるため今回同様な感じでの改造になりそうです。
完成までもう少しですね・・・
最後まで頑張って作業続けていきましょう~
【2022/04/01】
脚部改造開始しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク