HGUC ファントムガンダム → ブラン・ファントム バックパック改造編

HGUC ファントムガンダム → ブラン・ファントム改造 第4回目です。

前回の腰部改造に引き続き・・・

HGUC ファントムガンダム → ブラン・ファントム改造 第3回目です。 前回の胸部改造に引き続き 腰部改造を行...

いつもだったら腕部の改造に行くのですが少々手間取っているため(汗)

まずはバックパックを改造していきます。

それでは改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:バックパック中央部形状変更

ブラン・ファントム のバックパックはどちらかと言えばファントムに近い形状ですね。

とは言え結構違いはあり、中央部の凹部は無く全体的に六角形な形になっています。

また下側のスラスター下部のデッパリは無く上側とツライチくらいの形状ですね。

上面部の凹部も無くココは埋めておく必要があります。

上部及び側面部はエポキシパテにて形状を変更します。

上の写真の赤点線部にエポキシパテを盛りつけていきます。

また段付きになった不要なディティールも瞬間接着パテを盛り瞬間接着剤硬化剤にて固め埋めます。

1日程度放置してエポキシパテが硬化したらペンサンダーにはNo.240のヤスリを付けてツライチに削ります。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真のようにツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800に付け替えツルツルになるまで磨いておけばOKです。

合わせて下側のデッパリ部はエッチングソーにてカットし同様にカット面はペンサンダーにて磨いています。

表面中央部には〇モールドがあるため中央部に0.2㎜のMr.ラインチゼルにてスジボリを追加し、コトブキヤ P102の「4.0」 を貼り付けて〇モールドを作り作業完了ですね。

スポンサードリンク



その2:ミノフスキードライブ 形状変更

ブラン・ファントムのバックパック左右に取り付けられたミノフスキードライブ(でいいのかな?)ですね。

ファントムとは結構形状が変わっています。

付け根部のディティール、内部フィンの形状、下部ウイング部の形状が違います。

下側のウイング部はエッチングソーにてカットし短くします。

こんな感じですね。

内側のフィン部は下側ウイング取り付け部を除きエッチングソーにてカットしプラバンを以下の形状にカットしたものに置き換えています。

赤点線部は2.0㎜のプラバンを青点線部は1.0㎜のプラバンを2枚切り出し左右にタミヤセメントにて接着し先ほどカットした下側ウイング取り付け部と同じくタミヤセメントにて接着しています。

先端部が尖るようにペンサンダーにてヤスリがけをしています。

上側のディティールはグリーン部のパーツの下部をエッチングソーにてカットし、0.5㎜のプラバンを の台形型にカットしたものを貼り付けて形状を修正しています。

プラバンは塗り分けを考慮してグリーンのパーツにくっつけています。

これらを1つにまとめ完成ですね。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

思いのほか形状が違いましたね。

これにて残るは腕部と脚部になります。

ブラン・ファントムは腕部(肩部)とスネ部の形状が大きく違うため作成がだいぶ大変になりますが、もう少しで完成です。

最後まで頑張って改造していきましょう!!

【2022/07/15】

腕部改造開始しました!!

HGUC ファントムガンダム → ブラン・ファントム改造 第5回目です。 前回のバックパック改造に引き続き・・・ ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク