HGBD:R 1/144 ジュピターヴガンダム 改造 も今回で最後です・・・
前回の腕部に続き
今回は脚部の改造をしていきます。
それでは改造スタートです~
スポンサードリンク
この辺りは前回の腕部改造で行った上腕改造同様にいつもの改造ですね。
モモ部のサイド部にスジ彫りを追加していきます。
以下の箇所には0.2mmのMr.ラインチゼル にてスジ彫りを追加しています。
スポンサードリンク
スネ部も少しですが、スジ彫りを追加しています。
0.5mmのBMCタガネにてスジ彫りを追加しています。
合わせてサイド部に小さく0.2mmのMr.ラインチゼル にてスジ彫りを追加しています。
長さは2mm程度ですね。
スポンサードリンク
最後に足部ですね。
まずは正面の以下の写真の赤斜線をエッジングソーにてカットしています。
下の写真のような感じですね。
前面もランディングギア的にしてより宇宙戦用っぽくしています。
また後ろ側のランディングギアもペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてガリガリ削っていきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
このパーツはパーティングラインも多くありますので合わせて削り取っちゃいましょう。
上の写真のようになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。
スポンサードリンク
合わせてバックパック・・・と言うかマルチコンテナビットをディティールアップします。
と言っても簡単で、各部で行ってきたようにエッジングパーツを追加するのみです。
上面のスラスター部にハイキューパーツ ジーレップ01 の「2.0」を埋め込んでいます。
向かって右側ですね。
貼り付けは樹脂製の接着剤にて行うため今は無くさないように保存しておいてください。
スポンサードリンク
以上にてすべての改造が完了しました!!
しょっぱなに頭部を大幅に小型化したことによりバランスは全然元のキットに比べて変わっていますね。
個人的にはやはりこのくらい小顔の方がカッコイイと思います。
第1期の主人公機最終モデルと言うことでカッコよさを追求してみましたが、いかがでしょうか?
それではこれから塗装に入っていきます。
全体に白一色なのでライトグレーを各部に入れ細かく塗り分けて色彩も少しバランスを取りたいと思います。
完成品のお目見えまで今しばらくお待ちください。
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク