HG ガンダムルブリスソーン 脚部改造編

HG ガンダムルブリスソーン 改造第5回目です。

前回の腕部改造に引き続き・・・

HG ガンダムルブリスソーン 改造第4回目です。 前回の腰部改造に引き続き・・・ 腕部を改造していきます!! ...

脚部を改造していきます!!

それでは改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:股関節部短縮処理

まずは股関節を短縮していきます。

腰部との接続パーツは上の写真の赤点線部に位置調整のための凸部が軸についています。

腰部側との接続はそのままで問題無いと思うのですが脚部側は脚を短く見せるためニッパーなどでカットしてより深く接続できるようにします。

向かって右側が元々の位置、左側がカットした後の位置ですね。

2㎜ほど接続部を短縮できました。

スポンサードリンク



その2:メタルパイプ埋込

お次はモモ部外側のアポジモーターですね。

ココは2.0mmのピンバイスにて開口し

2.0㎜のメタルパイプを埋め込みます。

現状は置いてあるだけなので塗装後に樹脂製接着剤にて接着します。

それまで無くさないようにしてください。

スポンサードリンク



その3:スラスター別パーツ化

合わせてモモ部正面のスラスターも別パーツ化します。

中央部のバーニアは一度ニッパーなどでざっくりカットし

カット面をペンサンダーにNo.240のヤスリで綺麗にツライチに磨いておきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真のようになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

先ほどピンバイスで開けた穴も同様に処理しておくと良いと思います。

ココにコトブキヤ P120 丸モールドⅣ の「6.0」を貼り付けます。

色を変えたいため現状は両面テープで貼り付けている状態ですね。

塗装後にタミヤセメントにて接着します。

スポンサードリンク



その4:足部延長

最後にバランス調整のため?

足部先端を延長します。

つま先部は上の写真のように2.0㎜のプラバンをタミヤセメントにて接着していき計6㎜ほど延長します。

プラバンは少し大きめのモノを1枚貼り付けたらセメントが硬化するのを待ち、ざっくりとニッパーでカット、さらにプラバンを貼り付けて同様の処理を繰り返して作っていくと比較的楽に処理できると思います。

6㎜分伸びたらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて形状を整えていきます。

カカト部は肉抜き穴埋めも兼ねて裏側に0.3㎜のプラバンをタミヤセメントにて接着し

セメントがしっかりと硬化したら上にエポキシパテを多めに盛りつけて延長します。

コチラもエポキシパテが硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて形状を整えます。

上の写真のようになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

つま先は6㎜、かかとは4㎜ずつ延長しています。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

全高はさらに2㎜ほど縮まりましたが足を延ばすことでバランスを取ってみました。

次回はバックパックと武器類を改造して完成まで持っていきます!

あと少し頑張って作業続けていきましょう~

【2023/04/10】

バックパック改造開始しました!!

HG ガンダムルブリスソーン 最後の改造です。 前回の脚部改造に引き続き・・・ 残ったバックパックと武器類を改造...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク