HG スレッガー専用ジム→ HG ジム近接戦闘タイプ 腕部改造編

HG スレッガー専用ジム→ HG ジム近接戦闘タイプ 改造第4回目です。

前回の腰部改造に続き・・・

HG スレッガー専用ジム→ HG ジム近接戦闘タイプ 改造第3回目です。 前回の胸部改造に続き・・・ 腰部を改造...

腕部を改造していきます!

通常のジムとの違いは肩部と下腕部のシールドですね。

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:肩部スラスター増設

ジム近接戦闘タイプの肩部はスラスターが左右で2個ずつの計4個付いています。

スレッガー専用ジムは左右1つずつの形状ですのでこのパーツを改造していきます。

まずは以下の赤点線部をニッパーなどでカットしてしまいます。

フック部と凸部に接続面を平らにする感じですね。

カット面はペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに磨きます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨いておきます。

ココに2.0㎜のプラバンを9㎜×8㎜にカットしたものを2枚タミヤセメントにて接着したたものを貼り付けます。

上面はセメント硬化後に7㎜程度になるようにテーパ(斜め)にペンサンダーにて削っています。

プラバンにはコトブキヤ P126 の「8」を貼り付けています。

これを肩部に接着すれば作業完了です。

スポンサードリンク



その2:ソードストッパー スクラッチ

お次は下腕に取り付けるソードストッパーを作成します。

コチラもプラバンからのスクラッチですね。

以下の形状に赤点線部を2.0㎜のプラバンにて、青点線部を0.3㎜のプラバンにて作成しタミヤセメントにて接着します。

側面部はやはりペンサンダーにてテーパに削り込んで形状を作成しています。

スレッガー専用ジムの右腕はミサイルのようなものが付いていますが、余剰パーツで通常の腕パーツが付いているのでそちらに変更しています。

最終的には接着しますが塗り分けの関係で現状は両面テープで貼り付けているのみですね。

スポンサードリンク



以上にて今回の改造は終了となります。

これにて残すは脚部のみとなりました!!

もう少しで完成ですね・・・

残った脚部もしっかりと改造していきましょう~

【2022/12/16】

脚部改造開始しました!!

HG スレッガー専用ジム→ HG ジム近接戦闘タイプ 最後の改造です。 前回の腕部改造に続き・・・ 残った脚部を...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク