MG リックドム Ver2.0 → ドムトルーパー 腕部改造編

だいぶ間が開きました MG リックドム Ver2.0 → ドムトルーパー 改造・・・

第4回目です。

前回の腰部改造に続き

ゆっくりと進んでおります MG リックドム Ver2.0 → ドムトルーパー 改造第3回目です。 前回の胸部改造に続き ...

腕部を改造していきます。

ココは意外と面倒くさい箇所ですね💦

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:肩部 形状変更

まずは肩部の形状ですね。

ドムトルーパーはリックドムと違い段落ちになっています。

ココは以下の形状にエッチングソーにてカットし再接着することで段落ち化します。

このままだとサイズ的に横幅が小さいためブラックのパーツを8㎜ほど1.0㎜のプラバンをタミヤセメントにて貼り付けて延長します。

出来る隙間はエポキシパテにて埋めています。

エポキシパテは多めに盛って1日程度放置し硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチにしておきましょう。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しツルツルになるまで磨けばOKです。

また外側にあるスラスター部はMG ジンのモノを移植してそれらしくしています。

スポンサードリンク



その2:下腕部 形状修正

お次は下腕部ですね。

ドムトルーパーはリックドムと接続向きが違うのが厄介ですね。

ココは位置を変更しなければならないためエポキシパテ + プラバンにて大幅に形状を変更しています。

ヒジ部にかけても大型に出っ張る形状になっているのでココもエポキシパテにて形状変更しています。

〇モールドはコトブキヤ P107 丸モールド  の「8.0」を貼り付けて

ビームシールド発生部は1.0㎜のプラバンを6㎜×10㎜にカットしたものの下側を丸めて再現しています。

このパーツをヒジ部内部フレームと接着する形ですね。

可動域としては狭まってしまいますが90度以上曲がるのでポージングにはそれほど影響は無いと思います。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

残すは脚部とバックパックですね。

ここらも意外と改造箇所多いのでゆっくりにはなってしまいますが最後までしっかりと改造していこうと思います~

【2022/11/29】

脚部改造開始しました!!

だいぶ間が開きました MG リックドム Ver2.0 → ドムトルーパー 改造 第5回目です。 前回の腕部改造に続き ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク