SDガンダム EXスタンダード ガンダムエアリアル 改造第2回目です。
前回の頭部に続き上半身を改造していきます。
少し難しめな改造になりそうですが・・・
さっそく改造スタートです~
スポンサードリンク
まずは各部肉抜き穴を埋めていきます。
上腕部内側とバックパック上部
肩上側ですね。
ココはエポキシパテにて埋めます。
多めに盛って1日程度放置します。
エポキシパテが硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上の写真のようになったらヤスリをNo.240→400→800の順に交換しツルツルになるまで磨けばOKです。
スポンサードリンク
HG エアリアルでも行いましたね。
ココはHG同様モールドが結構ダルイ感じですね。
先ほど同様にペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてツライチに削ります。
ココにコトブキヤ リベット P102R の「2.0」を貼り付けます。
ココは塗り分けたいので現状は両面テープで貼り付けているのみです。
塗装後にタミヤセメントにて接着します。
スポンサードリンク
コチラもHGエアリアルでも行いましたがSDEX版もULLMECHANICS ガンダムエアリアルに合わせてスジボリを追加します。
ココは0.2㎜のMr.ラインチゼルで追加しています。
実際はもう少し増やす箇所があるのですが小さくてほぼ見えないので見える箇所のみ行っています。
スポンサードリンク
SDEXのエスカッシャンは肩部パーツのみの分離になっています。
今回は以下の写真の赤点線部にてエッチングソーを使いカットしていきます。
また、右腕に取り付けるシールドは一部が内側に入ってしまっているため1.0㎜及び0.5㎜のプラバンを以下の形状にカットしたものをスクラッチしています。
赤点線部は1.0㎜青点線部は0.5㎜ですね。
左手に取り付けるシールドは裏側を0.5㎜のプラバンでふさぎ、腕側の〇モールドを2.0㎜のピンバイスにて開口し
2.0㎜のプラ棒にて接続しています。
スポンサードリンク
最後にビームサーベルも取り外しができるようにします。
まずはビームサーベル部をエッチングソーにてカットしバックパックから取り外します。
カット部はペンサンダーにてツライチに綺麗に整えておきましょう。
ビームサーベル自体は似た形状のモノをHGなどから持ってくれば良いと思います。
これを真鍮線にてつないで
採り外れるようにしています。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
ギミック含めだいぶ形状的な変化が出てきました。
腕部も平手を追加して表情付けが出来るようにしています。
これで残すは下半身ですが下半身はヒザ部可動化があるためこれまでよりも難しくなると思いますが、頑張って作業していきましょう~
【2022/11/02】
下半身改造開始しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク