HG ダイゼンガー(アニメ版) → HG ダイゼンガー(ゲーム版) 腰部改造編

HG ダイゼンガー(アニメ版) → HG ダイゼンガー(ゲーム版) 改造第3回目です・・・

前回の胸部改造に引き続き・・・

HG ダイゼンガー(アニメ版) → HG ダイゼンガー(ゲーム版) 改造第2回目です・・・ 前回の頭部改造に引き続き・・・ ...

今回は腰部を改造していきます!!

腰部は結構違いが多い箇所ですね。

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:フロントアーマー 短縮処理

ゲーム版のダイゼンガーのフロントアーマー部はアニメ版に比べ少々短めですね。

ココは少しカットして短くしています。

エッチングソーにて5㎜ほどカットしてカット面はペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて削り取っていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

かなり良く削れるので削りすぎに注意してください。

上の写真のようになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800に変えてツルツルになるまで磨けば作業完了です。

スポンサードリンク



その2:フロントスカート 形状変更

お次はフロントスカートですね。

まずは内側の先端が尖っている箇所を修正します。

上の赤点線部にてエッチングソーを使いカットします。

赤点線部をペンサンダーにてツライチにし2.0㎜のプラバンを3㎜ほどにカットしたものをタミヤセメントにて貼り付けて延長します。

上側に1.0㎜のプラバンをタミヤセメントにて付けて先ほどツライチにしたディティールを復活させてこのパーツを延長します。

合わせて上側の形状も変更します。

ゲーム版は中央の赤い部分がより長いため一度パーツ同士を瞬間接着パテにて隙間を埋めて瞬間接着剤硬化剤にて固めペンサンダーにNo.120のヤスリを付けてツライチにします。

この時赤○部の形状も削り込んで少し形を変えています。

ツライチになった箇所の内側から2㎜、外側から1.5㎜の位置に0.2㎜のMr.ラインチゼルでスジボリを掘ります。

ココは塗装時に塗り分けにて再現していきます。

最後に先ほど作成した内側のパーツをタミヤセメントにて貼り付けてフロントスカートの形状変更は完了です。

スポンサードリンク



その3:サイドスカート 形状変更

サイドスカートは上側の形状が少し違いますね。

赤○部の形状がなだらかになります。

ココはエポキシパテを盛って形状を整えます。

エポキシパテを多めに盛って1日程度放置して硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けて形状出しをしていきます。

上の写真のようになったらペンサンダーのヤスリをNo.240→400→800に変えてツルツルになるまで磨けば作業完了です。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

腰部は結構見た目変わりますね。

次回腕部は肩中心に形状を変更していきます。

コチラもそれなりに面倒な改造となるので頑張って改造続けていきましょう~

【2023/09/08】

腕部改造開始しました!!

HG ダイゼンガー(アニメ版) → HG ダイゼンガー(ゲーム版) 改造第4回目です・・・ 前回の腰部改造に引き続き・・・ ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク