HGBD:R ユーラヴェンガンダム 腰部改造編 【動くなっ!!】

HGBD:R 1/144 ユーラヴェンガンダム改造・・・

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ユーラヴェンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ユーラヴェンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥2,580(2025/04/03 12:25時点)
  • 発売日2020/05/13
  • 商品ランキング35,701位

前回の胸部に引き続き

HGBD:R 1/144 ユーラヴェンガンダム改造第2回目です! 前回の頭部に引き続き 今回は胸部の改造です!!...

今回は腰部の改造です!!

・・・合わせてバックパック(シールド)の改造もやっちゃいます!!

それではさっそくの改造スタートです!!

スポンサードリンク



その1:フロントスカート ディティールアップ

まずはフロントスカートのディティールアップからですね。

おっと!!

まずはいつものようにフロントスカートを分割しておきましょう。

ニッパーで不要な箇所をカットすれば十分だと思います。

ゴッドハンド(GodHand) ブレードワンニッパー プラモデル用工具 プラニッパー GH-PN-120

ゴッドハンド(GodHand) ブレードワンニッパー プラモデル用工具 プラニッパー GH-PN-120

  • ゴッドハンド(GodHand)
  • 価格¥5,605(2025/04/03 23:25時点)
  • 商品ランキング5,388位

お次はディティールアップですね。

今回はまずヘリウムコア部に〇モールドを追加します。

〇モールドは1.0mmのピンバイスにて開口し

タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.50 精密ピンバイス D プラモデル用工具 74050

タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.50 精密ピンバイス D プラモデル用工具 74050

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥2,179(2025/04/03 14:29時点)
  • 発売日2016/12/02
  • 商品ランキング69,108位

面取りビットにて周囲を整えています。

塗装時にブラックorブラウンで墨入れして仕上げます。

お次はスジボリですね。

スジ彫りは0.2mmのMr.ラインチゼルを使用し上記のように追加しています。

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.122 プラバン0.3mm B4 5枚 (70122)

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.122 プラバン0.3mm B4 5枚 (70122)

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥458(2025/04/03 23:42時点)
  • 発売日2009/07/10
  • 商品ランキング5,717位
GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥2,965(2025/04/03 15:55時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング69,544位
Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥950(2025/04/03 15:55時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング24,840位
スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

  • ハイキューパーツ
  • 価格¥350(2025/04/03 10:43時点)
  • 商品ランキング3,044位

またフロントスカートの先端部はペンサンダーにてシャープ化させています。

ココはNo.400のヤスリから磨けば問題無いと思います。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

先端がツンツンになったらヤスリをNo.800のヤスリを変えてツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その2:サイドスカート幅増し

前回 腰部が細いということをお話ししたと思います。

ディティール追加にて幅増ししてある程度緩和したのですが・・

もう少し幅増ししたいというのが本音です(苦笑)

また、ユーラヴェンガンダムは全体的にマッシブなこともあり、コアガンダムⅡにてモモ部が少し伸びたこともあって腰~モモ部がどうも貧弱に見えてしまいます。

ということで今回はジャンクパーツから HGUC ジムⅢの腰部大型ミサイルランチャーを移植して腰部とモモ部横の幅増しをしてバランスを調節します。

HGUC 機動戦士ガンダムZZ RGM-86R ジムIII 1/144スケール プラモデル

HGUC 機動戦士ガンダムZZ RGM-86R ジムIII 1/144スケール プラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥2,540(2025/04/03 08:58時点)
  • 発売日2018/12/22
  • 商品ランキング1,391位

こんな感じですね。

取り付け位置としては元々大型ミサイルランチャーについていた凸部はカットし1㎜のピンバイスにて開口し同じく1.0㎜の真鍮線にてサイドスカート(リアスカート)に取り付けるようにしています。

今回ワタシはジムⅢより拝借していますが、気に入った形状の長めのパーツだったら例えばバルバトスルプスのサイドスカートやHi-νガンダムのサイドスカートなども試してみると面白いと思います。

スポンサードリンク



その3:バックパック シールド部シャープ化

ユーラヴェンガンダムのリアスカートっぽくなるシールド部ですね。

本来はバックパックに取り付いているのですが、リアスカートっぽいので一緒に処理してしまいます。

上の赤丸部ですね。

各部かなり丸まっています。

ココはしっかりとシャープ化してツンツンにしておきます。

ペンサンダーの出番ですね!

今回はNo.240のヤスリをつけてガリガリと削っていきます。

上の写真のようになればOKですね。

印象がかなり変わったのが分かると思います。

この後はペンサンダーのヤスリをNo.400→800と交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

サイドスカートが大きくなったことで全体のバランスが大きく改善されたと思います。

ココでこのキットの改造も半分です。

残り半分も頑張って改造進めていきましょう!!

【2020/05/18】

腕部改造開始しました!!

どんどん改造進めていますHGBD:R 1/144 ユーラヴェンガンダム改造・・・ 前回の腰部に引き続き 今回は腕...
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ユーラヴェンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ユーラヴェンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥2,580(2025/04/03 12:25時点)
  • 発売日2020/05/13
  • 商品ランキング35,701位

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク