SDBD:R エクスヴァルキランダー 下半身改造編 【っ・・・僕たちも!!】

SDBD:R エクスヴァルキランダー改造第3回にして最終回です!!

SDBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE エクスヴァルキランダー 1/144スケール 色分け済みプラモデル

SDBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE エクスヴァルキランダー 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥1,480(2025/04/03 10:19時点)
  • 発売日2020/06/13
  • 商品ランキング9,054位

前回の上半身に続き

SDBD:R エクスヴァルキランダー改造第2回目は・・・ 前回の頭部に続き 胸部 + 腕部を改造していきます!!...

腰部 + 脚部に武器類を改造していきます!!

今回も改造箇所が多いためそれなりに作業量はありますがしっかりと改造していきましょう!

それでは改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:腰部シャープ化 + パーティングライン消し

まずは腰部からですね。

メインはフロントスカート?部のシャープ化ですね。

上の写真の赤斜線部をニッパーにてザックリとカットし

ゴッドハンド(GodHand) ブレードワンニッパー プラモデル用工具 プラニッパー GH-PN-120

ゴッドハンド(GodHand) ブレードワンニッパー プラモデル用工具 プラニッパー GH-PN-120

  • ゴッドハンド(GodHand)
  • 価格¥5,662(2025/04/02 23:16時点)
  • 商品ランキング14,451位

ペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて磨いていきます。

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

  • プロクソン(PROXXON)
  • 価格¥5,400(2025/04/03 18:49時点)
  • 商品ランキング3,249位

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

キレイにツンツンに出来たらペンサンダーにNo.800のヤスリをつけてツルツルに磨きます。

この時フロントスカート部にある赤点線部のパーティングラインも一緒に磨いておきましょう。

あまり大きなパーティングラインでは無いためNo.800のヤスリにて簡単に消せると思います。

スポンサードリンク



その2:モモ部 肉抜き穴埋め + パーティングライン消し

お次はモモ部ですね。

モモ部内側の肉抜き穴を埋めます。

肉抜き穴はポリパテを使って埋めています。

ウェーブ(Wave) パテ革命 モリモリ 40g WKS011

ウェーブ(Wave) パテ革命 モリモリ 40g WKS011

  • ウェーブ(Wave)
  • 商品ランキング90,146位

ワタシは肉抜き穴を埋める際にはポリパテを肉抜き穴に多めに詰め込み、その上にマスキングテープを貼り付けてつまようじなどで平らにしています。

タミヤ メイクアップ材シリーズ No.32 マスキングテープ 18mm 87032

タミヤ メイクアップ材シリーズ No.32 マスキングテープ 18mm 87032

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥941(2025/04/03 01:54時点)
  • 商品ランキング35,098位

こうすることでかなりキレイに肉抜き穴を埋めることが出来ます。

上記の状態のまま1時間程度放置し、半分硬化した状態になったらマスキングテープをはがして余分なポリパテを除去します。

完全硬化してしまうと隙間に入ったポリパテを取るのがかなり大変になるため半分硬化くらいが作業しやすいです。

不要な箇所についたパテを取り除いたら完全硬化するまで放置し、ペンサンダーにNo.240のヤスリをつけてツライチに磨きましょう。

もしこの時点でポリパテに隙間や欠けがあったらそこは瞬間接着パテにて埋めて、再度ヤスリがけをしましょう。

タミヤ メイクアップ材 硬化促進剤 瞬間接着剤用 87138

タミヤ メイクアップ材 硬化促進剤 瞬間接着剤用 87138

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥1,080(2025/04/03 07:10時点)
  • 商品ランキング97,703位

この後はペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

この時合わせてモモ部に縦に走るパーティングラインも消しておきましょう。

スポンサードリンク



その3:スネ部 合わせ目消し + H・アイズ化

エクスヴァルキランダーのスネ部は左右のはさみ込みのためモモ部と独立して合わせ目消しができません。

そのため、まずはその2にてモモ部の処理をきちんと終わらせてから合わせ目消しを行います。

と言っても合わせ目はヒザアーマー部のみですので

モモ部をスネパーツとくっつけた状態で流し込み式のセメントをヒザアーマー部に流し込んでやると良いです。

セメントが硬化したらペンサンダーにNo.400のヤスリをつけてツライチに磨き、ヤスリをNo.800と交換しツルツルになるまで磨けばOKです。

お次はスネ横のGNコンデンサー部をH・アイズに置き換えます。

ココは6.0㎜のモノに置き換えます。

オプションシリーズ H・アイズ1 [レッド]

オプションシリーズ H・アイズ1 [レッド]

  • 価格¥404(2025/04/03 22:12時点)
  • 商品ランキング33,805位

ココは一度半円状のモールドをやすりで削り取ってから貼り付けています。

プラスチックが固めなのでNo.240から削ってやると良いと思います。

もちろん実際の貼り付けは塗装後に行うので現状は両面テープで貼り付けているだけです。

スポンサードリンク



その4:足部シャープ化

脚部の最後は足部ですね。

ココは簡単に足部のシャープ化を行っています。

上の箇所ですね。

赤点線部をニッパーでカットし、ペンサンダーにて丁寧に整えてやればOKです。

スポンサードリンク



その5:武器類の改造

最後の改造は武器類の改造ですね・・・と言ってもココが一番大変ですが(苦笑)

まずは一番大変なGN(ツイン)ガンブレードからです。

前回のウイング部改造のように裏側の肉抜き穴を埋めています。

上の黄色い箇所ですね。

やり方もウイング部もしくは今回のモモ部同様です。

不要な突起物は一部カットして平面に仕上げています。

この時各部シャープ化も一緒に行っています。

GN(ツイン)ガンブレードのGNコンデンサー部は裏側も含めてすべてH・アイズに置き換えています。

ココは持ち手側の大きいものに5㎜、真ん中は2.2㎜、先端は2.8㎜のモノに置き換えます。

オプションシリーズ H・アイズ1 [レッド]

オプションシリーズ H・アイズ1 [レッド]

  • 価格¥404(2025/04/03 22:12時点)
  • 商品ランキング33,805位
オプションシリーズ H・アイズ2 [レッド]

オプションシリーズ H・アイズ2 [レッド]

  • ウェーブ(Wave)
  • 価格¥576(2025/04/03 10:19時点)
  • 商品ランキング300,308位

GNグリップダガーも処理としてはほぼ同様ですね。

肉抜き穴を埋め、先端をシャープ化させています。

GNメガフレアーデバイスは銃口を3.0㎜のメタルパイプとし、中央部の凸部をカットしエッチングパーツを貼り付け、銃後部のGNコンデンサー部を2.2mmのH・アイズに置き換えています。

ゲートレスエッチングパーツシリーズ ジーレップ 01 1シート入 プラモデル用パーツ GLEP-01

ゲートレスエッチングパーツシリーズ ジーレップ 01 1シート入 プラモデル用パーツ GLEP-01

  • ハイキューパーツ
  • 価格¥527(2025/04/03 09:26時点)
  • 発売日2016/09/15
  • 商品ランキング10,508位

くちばし部の先端はシャープ化しています。

GNガンシールドカスタム はエクスガンドラゴン頭部パーツをシャープ化しているのみですね。

赤〇部をシャープ化しています。

最後に前回上半身改造でやり忘れていたウイング部の接続パーツ(ドラゴン脚部)のGNコンデンサー部を5㎜のH・アイズに置き換え、パーティングラインを消したら作業完了です。

スポンサードリンク




以上にてすべての改造が終了となりました!!

駆け足で進めましたが、やること自体は同じ作業が多いです。

そのため書いているよりも作業量的にはそれほど多くないと思います。

スネ部以外はまとめて処理した方が素早くできる箇所も多いため自分なりに順番立てて作業してみるとさっくり作業終われると思います。

それではこれからコイツも塗装に入ります。

少々発売から時間がたってしまいましたが、完成までもうしばらくお待ちください。

SDBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE エクスヴァルキランダー 1/144スケール 色分け済みプラモデル

SDBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE エクスヴァルキランダー 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥1,480(2025/04/03 10:19時点)
  • 発売日2020/06/13
  • 商品ランキング9,054位

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク