お待たせしました!!
なかなか思うように進まない胸部改造編その1です(苦笑)
なんせ形状が全然違うんで、プラバンを貼っては削って、パテを盛っては削ってを繰り返していました・・・・
ある程度形になってきたので、改造出来た分だけお見せいたします。
スポンサードリンク
HGBF GM/GMのパーツはレビューでも書きましたが、腕を前に出せるように分割式となっています。
このパーツは上下分割のため、合わせ目が出てしまいます。
この部分の合わせ目を消してしまいます。
上の写真の青線部にセメントを多めに塗ります。
30秒~1分程度放置したら部品同士をくっつけます。
ここで、アドバイスですが、ガンプラのパーツには時々うまくはまらない。もしくは、はめるのに力が入るようなパーツが存在します。
合わせ目を消すパーツがこのようなパーツだとパーツとパーツの間に隙間が出来てしまい、うまく合わせ目消しが出来ません。
ですので、上の写真の赤〇箇所のように接続部をニッパーなどで少しカットしておくとスムーズに部品が取り付けられるようになります。
合わせ目消しを行うパーツでは積極的に行うと、キレイに合わせ目が消せます。
パーツ同士をくっつけて、セメントがはみ出してくればOKです。
1日程度放置してセメントが乾いたらペンサンダーにNo.800のヤスリをつけてキレイにヤスリがけをしてください。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
キレイに合わせ目が消えれば作業完了です。
スポンサードリンク
前回の写真でも一部写っていましたが、腕との接続部周りの改造を行っていきます。
HGBF GM/GMに比べて段差が大きく取られています。
ですので、1.0mmのプラバンを貼り付けて段差を作ります。
上の写真の箇所ですね。
正面から見るとこんな感じになります。
このままですと、画像に比べて段差が後ろにありすぎるので前部に同じく1.0mmのプラバンを3枚、貼り付けて位置を調整していきます。
こんな感じになりました。
やり方として、まずは下の写真のように1.0mmのプラバンを3枚カットして形状を作ってしまいます。
プラバンはセメントで接着し、硬化後にペンサンダーにNo.400→800の順にヤスリを付けて、ヤスリがけをしてキレイに面を整えます。
その後、下の写真のようにセメントで貼り付けます。
セメントが硬化後に、出来た隙間にアルテコ瞬間接着パテを流し込み埋めてしまいます。
ムーンガンダムの肩部は平らになっているようなので、この時合わせて平らに削ってしまいましょう。
上の写真のようになれば作業完了です。
スポンサードリンク
見ていただければ分かるように、胸部ダクト周りもムーンガンダムとGM/GMでは大きく違っています。
ココを、ムーンガンダムに合わせて変更していきます。
ムーンガンダムはガンダムのアイデンティティの1つである胸部ダクト(黄色いパーツですね。)は、かなり特殊な形状をしています。
この形状に合わせて、胸部ダクトを改造します。
まずは上の写真の青点線部でエッジングソーにてカットします。
カットにはエッジングソーを使用します。
ワタシが使用しているエッジングソーはシモムラアレック 職人堅気 ハイパーカットソー0.1 PRO-M AL-K04 です。
カット後はこんな形になります。
カットしていない右側あと比べると結構な量をカットしているのが、分かりますね。
前から見るとこんな感じです。
その後、穴の開いた部分を0.5mmのプラバンでふさいでしまいます。
接着にはセメントを使っています。
接着後、1日程度放置し硬化したらペンサンダーにNo.400→800の順にヤスリをつけてキレイに磨いてください。
その後、ふさいだ箇所の上部にプラバンを貼り付けます。
合わせて下側にもプラバンを貼り付けます。
上側は角度を付けるためにプラバンの上にアルテコ瞬間接着パテを塗りつけた後にペンサンダーにNo.800のヤスリをつけて形状を出しています。
最後に黄色いダクトパーツを作成します。
・・・かなり特殊な形状ですね。
作り方はまず1mmのプラバンを中心に使用します。
お次に0.5mmのプラバンを凹型にカットし、上下にセメントで貼り付けます。
セメントが乾いたら、先端から奥側に向かって三角形の形にペンサンダーにNo.800のヤスリをつけて形状を出しています。
こんな感じです。
作成後は、1.0mmのピンバイスで穴を空けて、同じく1.0mmの真鍮線を通してあります。
色の違うパーツは極力接着せずに別パーツにしておくと塗装が楽になります。
胸部に取り付けると・・・
なかなかいい感じになってきました!!
肩から胸部ダクトにかけてはこの形状で問題無いと思います。
ガンダムエース12月号にて大分ムーンガンダムの形状がはっきりしましたので、(顔とバックパック以外は「バルギル」ままだよねぇ・・・)このまま改造続けていきます。
ゆっくりペースで申し訳ございませんが、これからもよろしくお願いいたします。
2018年1月25日 HGUC ムーンガンダム 完成しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク