HGAC レオス → HGAC レオール・・・
最後の改造となります!!
前回の腕部改造に続き
脚部を改造していきます!
今回もそれなりに大変な改造ではありますが・・・
頑張って改造スタートです~
スポンサードリンク
まずはヒザアーマーを作成していきます。
改造開始時にも書いたようにベースはMG ウイングガンダムゼロ EW版のヒザアーマーをそのまま使います。
まずは上面から3㎜の箇所に0.2㎜のMr.ラインチゼルを使いスジボリを追加します。
お次は下側に1.0㎜のプラバンを以下の形状にデザインナイフにてカットし
タミヤセメントにて貼り付けます。
接続はスネ部のディティール下にピンバイスで2.0㎜の穴を空け真鍮線を通して接続しています。
スポンサードリンク
お次はスネ部の形状を変更していきます。
レオールのスネ部はレオスと違いかなり細まった形状且つ少し長めですね。
今回はレオスのスネ部を削り込んで形状を作っていきますが、足に向かって細くなる際に削りすぎて穴が空いてしまうのを避けるためスネパーツの裏側にエポキシパテを埋め込み
また足部との接続側をエポキシパテにて少し延長します。
1日程度放置してエポパテが硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けてレオールのスネ部形状出しを行います。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上の写真のように形状を整えたらペンサンダーのヤスリをNo.240→400→800と交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。
合わせてアンクルガードを作成しましょう。
中央部の長方形部は1.0㎜のプラバンを2枚以下の形状にカットしたものを貼り合わせて作成しています。
側面のパーツはHGFC デスアーミーの脚部後ろ側のパーツをエッチングソーにてカットし形状を作成しています。
これらをスネ下側に接着して作業完了です。
スポンサードリンク
レオールの足部はかなり細くかつ小さいですね。
ココもプラバンにてスクラッチしていきます。
以下の赤点線部の形状にカットした1.0㎜のプラバンを4枚重ねて脚部とします。
凸部の段付き部は0.5㎜のプラバンを青点線部の形状カットしたものを貼り付けて作成しています。
先端を削り込み、接続はスネ側に3㎜の穴を空け、ホビーベース 関節技ボールジョイントミニの一番小さいボールジョイントを埋め込んで接続しています。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は完了です。
レオールの完成です!!
髪の毛部の関係で寝かせて写真が取れないのが難点ですが(笑)
これから塗装に入ります!!
意外と塗り分け箇所がありますがパーツ自体は少なめなので1日~2日くらいで完成できると思います。
【2021/10/14】
完成しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク