HG ダリルバルデ改修型 腰・脚部改造編

HG ダリルバルデ改修型 改造第3回目です!

前回の腕部改造に引き続き・・・

HG ダリルバルデ改修型 改造第2回目です! 前回の頭部改造でも少し書きましたが・・・ 胸部改造に必要なパーツが...

腰部と脚部とヒートソード?を改造していきます!

胸部は大きく変更されるバックパックと合わせて最後に改造します。

それではさっそく改造スタートしていきましょう~

スポンサードリンク



その1:シャープ化 + スジボリ追加

シャープ化を行う箇所はフロントスカート前方と

かかと部ですね。

先端がだいぶ丸まっており、かかと部はパーティングラインが出てしまっているのでペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてシャープ化+パーティングライン消しをしておきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

合わせて0.2㎜のMr.ラインチゼルにて下の写真の箇所にスジボリを追加してディティールアップしてます。

上の写真のようになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けば作業完了です。

スポンサードリンク



その2:肉抜き穴埋め

ダリルバルデ足裏はガッツリ肉抜き穴があります。

ココはエポキシパテにて埋めます。

エポキシパテは多めに盛って1日程度放置し、エポキシパテが硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

上の写真のようになったらヤスリをNo.240→400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けば作業完了です。

スポンサードリンク



その3:メタルパイプ埋込

リアスカート及び足裏の中央部◎モールドをメタルパイプに置き換えます。

リアスカートは2.0㎜、足裏は3.0㎜のピンバイスにて開口し

面取りビットにて整えて

メタルパイプを埋め込んでいます。

現状は置いてあるだけなので塗装後に樹脂製接着剤にて接着します。

それまで無くさないようにしてください。

また青点線部で囲んだ小さな3連の〇モールドは0.5㎜程度のピンバイスにて開口しておくと良いかもしれませんね。

スポンサードリンク



その4:ヒートソードスクラッチ

ビームライフル下部に取り付けるヒートソードですね。

ビームサーベルかもしれません・・・

この武器はプラバンの積層にて作成します。

以下の形状にプラバンをカットしていきます。

赤点線部は2.0㎜のプラバンを1枚、青点線部は0.5㎜のプラバンを2枚カットし2.0㎜の両サイドにタミヤセメントにて貼り合わせます。

1日程度放置してセメントが硬化したら貼り合わせた面をペンサンダーにて綺麗にツライチに磨きます。

持ち手側及び刀身には0.2㎜のMr.ラインチゼルにてスジボリを追加してディティールを作ります。

また同じく刀身は〇モールドを1.5㎜のピンバイスにて作成しています。

アニメを見ても延長機構がどうなっているのかよく分からなかったので差し替えにて刀身部を伸ばします。

上の写真のサイズに2.0㎜のプラバンをカットします。

ディティールは先ほど同様にて作ります。

1.0㎜の真鍮線を通して先ほどの基部と接続できるようにします。

ピンバイスにて開口して接続する形ですね。

外連味を持たせるため少々長めにしています。

もちろん外してビームライフルの下部に取り付けることも出来ます。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

これで残すは胸部とバックパックですね。

やっとパーツが届いたので最後の改造しっかりと行っていきましょう~

【2023/05/30】

胸部改造開始しました!!

HG ダリルバルデ改修型 最後の改造です! 前回の腰・脚部部改造に引き続き・・・ 残った胸部を改造していきます!...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク