HGBD:R アースリィガンダム 腕部改造編 「クリア条件は敵のせん滅・・・ならっ!」

HGBD:R 1/144 アースリィガンダム 改造 第4回目は腕部の改造です。

ココが終われば終わりはすぐです!!

しっかりと改造進めていきますよ~

スポンサードリンク



その1:肩アーマー ディティールアップ

まずは肩アーマーの改造からスタートです。

上の写真が完成した肩アーマーです・・・

結構違っていますね。

まずは取り付け位置を変更しています。

アースリィガンダムは全体的に中央によっている感じがして窮屈に見えます。

それを解決するために腕部は肩アーマーを外側に寄せています。

コアガンダムとの取り付け部に1.0mmのプラバンを2mm×1mmにカットしたものを貼り付けて奥まで差し込まないように制御しています。

大体1mmほど外側に飛び出している感じにしています。

お次はスジ彫りですね。

元々のディテールに合わせて0.2mmのMr.ラインチゼルを使用し、スジ彫りを追加していきます。

上の写真の箇所ですね。

最後に一番大きく違いが分かる箇所・・・

翼?部分のシャープ化です。

かなりツンツンにしています。

元々の形状が下の写真ですのから・・・

大きく違いが分かりますね。

ココはペンサンダーにNo.240 のヤスリを付けてガリガリと削っていきます。

onjs asin=”B000GB39FQ” locale=”JP” title=”プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594″]

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツンツンになったらNo.800のヤスリにてツルツルになるまで磨けばOKです。

ツンツンになったらヤスリをNo.400 → No.800と取り換えていきツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その2:上腕部のディティールアップ

胸部改造にて胴体を伸ばしたことにより・・・

2019年10月12日 遂に発売された HGBD:R 1/144 アースリィガンダム 改造第2回目です。 今回は胸部です...

少々腕部が短く感じます。

そのため上腕で1mm腕を伸ばしていきます。

上腕の上部分に1.0mmのプラバンを貼り付けて幅増ししています。

大きめにプラバンをカットしタミヤ セメントで貼り付けたら硬化するまで1日程度待ち、はみ出した部分をニッパーなどでざっくりカットした後にペンサンダーでツライチに磨いています。

埋まってしまった肩パーツとのつなぎは3.0mmのピンバイスで穴を空けてやれば関節パーツを通して接続できるようになります。

その後に側面に分割ラインはスジ彫りにて追加しています。

スジ彫りは肩アーマーと同様に0.2mmのMr.ラインチゼルにて行っています。

スポンサードリンク



その3:下腕部 ディティールアップ

最後に下腕部をディティールアップします。

下腕部はそのままでも結構細かめのディテールが入っています。

側面が少々物足りなく感じたので、0.3mmのプラバンにて凸モールドを作って貼り付けています。

上の感じですね。

コレを両面 両腕に貼り付けたら作業完了です。

スポンサードリンク



以上にて腕部の改造は終了となります。

これにて大分改造は進みました。

残すは脚部のみです。

後1回で改造は完了となりますので、もう少しだけ頑張っていきましょう!!

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク